![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
張り止めのお薬を飲むタイミングについて相談です。張り止めを使っている方の経験や、張りの程度に合わせて飲むべきかどうかが知りたいです。
続けて質問すみません💦
中期の頃に一回、張るなーと思って
病院に行った時に結果は便秘だったのですが
いちおう御守り代りにって張り止めのお薬もらいました。
後期になって仲良しをした後や
少し無理すると張るようになり、
横になったり座ったりすれば2分もしないうちに
治るのですが、そういう場合にも張り止めは飲んだ方がいいですかね?
寝てる間に夢を見てオーガズムになってしまうことも
最近増えて、すぐ収まるのですが
そういうときも飲んだ方がいいのか、
収まるなら飲まなくてもいいのかわからなくて💦
張り止めを使われている方、どのくらいの張りで
飲んでいたのか教えてください💦
- かりん(7歳)
コメント
![sei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sei
直ぐ止まるなら
飲まなくて良いと思います。
週数的にいつ出てきてもおかしくは無いのですが
後期は大切な時期ですので
お迎え棒はもう少し待った方が良いと思います。(・_・;)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1時間に何回くらい張るか数えてみて、病院に相談されたほうがいいと思いますよ😄
まだ31週ですから、張る回数が多いのなら外出は最低限にしたり、安静になるかもしれないですし、先生の指示いただいた方がいいと思います😣
かりん
お返事ありがとうございます!!
今のところ切迫や出血もないので
いちおうお医者さんからの許可は出ているので
頻繁にではないですが普通にしていました💦