※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育士さんに質問です!子供にとって3歳くらいまで自宅保育してママと過…

保育士さんに質問です!
子供にとって3歳くらいまで自宅保育してママと過ごすか
1歳から保育園に入ってお友達と遊んだり刺激受けるかどっちが良いんでしょうか😭?

今一歳の子を自宅保育してて私は幸せなんですが
お友達と遊んだり保育園に通わせた方が良いのかなと悩んでいます💦

いろいろ工夫して毎日一緒に遊んだりお散歩行ったりはしていますがこれで良いのかなと迷っています!

たまに支援センターに行くんですけど前まで行くと同年代の子に興味津々で笑いかけて遊ぼうとしてたんですけど
最近子供に興味失ってきていて私があまり同年代の子に会わせてなかったからなんですかね?
それともあまりこの年代の子、子供に興味もってる子が少なくて良く無視されて一緒に遊んでくれない事が多くて学んで寄っていかなくなったんでしょうか…

コメント

ママリ

保育士でないんですがすみません💦子供が0〜1歳から保育園に通わせてます!
2歳までは保育園で色々感染してきて(胃腸炎、風邪、手足口病など、、)体調崩しのオンパレードなので小さいうちは保育園避けたほうがいいなぁと個人的には思います😭
3歳から体が強くなるので3歳からでも刺激受けていいんじゃないかなと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちの地区4歳から幼稚園で
    一歳に保育園入らないとますます入園が難しくなって
    4歳まで自宅保育になると思います😭
    それでも大丈夫なんでしょうか?

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

その悩み…めっちゃ分かります😭私も息子が1歳前後のときは支援センター巡りしてました😭笑 でも自分が疲れるだけでした…

ある幼稚園の園長さんに3歳まではお友達と遊ばせるより、ひとり遊びをしっかりさせる時期。と言われました。確かに距離感わからず顔叩いたり、オモチャ奪い合ったり、、親がダメだよ!と言ったところでコレでいいのか?と思っていたので腑に落ちました。親はパーソナルスペースを守ってあげてください!他のお子さんに邪魔されたりしないようにって言われて、なるほど〜となったのでそれからは無理に人がいるところに行かないようになりました。
でも大人と喋りたい時もあったので、親子クラス的なのには通っておりました。

他の大人やお友達と接する機会を与えたかったら一時預かりもいいと思います!
私は2歳から週1くらいで利用してました!

3歳の今はお友達もたくさんいて上手に関われてますし、社会性も身についてきてると実感してます!子どもの適応能力は思っているよりもずっとすごいです!全然問題ありません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    私も支援センター苦手です💦
    ママさんとの会話も面倒だし
    人目気になって子供としっかり遊びにくいですよね😭
    参考になるお話ありがとうございます!
    うちの地区幼稚園4歳からなんですよね…
    3歳からにしてもらいたいです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、私は保育士でないのにコメントしてしまいました🙇

    • 1時間前
まま

保育士しています。
私なりの考えですが、私は子どもを0歳児クラスから早々と入れたい思いで復職しました。
理由としては、同年代とのコミュニケーションがあるからこそ子どもが身をもって学んでいくことができること、集団生活をしていく中で大事なことや自分のことを自分でしようとする力が芽生えること、保育活動でも言葉にできないくらいの多くの事を学べると思っています。
また3歳児クラス以降から入園してくる子どもの特徴として、集団生活に馴染めるまで時間がかかり、他の子よりはやはり遅れてしまっている、友達とのコミュニケーションが取りずらく孤立してしまいがち(子どもの性格にもよりますが。。)などの一面がどうしても見受けられます。
このような様々な面から、我が子は0歳児から保育園に入れました!

幼稚園だと3歳児から入っている子が多数になる、もしくは認定子ども園でしたら3歳前から入園している子どもだらけにはなると思うので、4歳児から入れるとなると、子どもの性格にもよりますが、保護者には見えない若干の遅れは最初あるとは思います💦

おさかなりんご

保育士してました!
お家でママと過ごす時間も大切ですが外からの刺激もやっぱり大切だなと思います!
もちろん3歳までママといるのもいいですがママじゃない同年代の友達や先生と関わることで家じゃできない体験(毎月のイベント行事・他者との関わり)ができるのです言葉が増えたり出来ることが増えると思います!

子どもの毎月の制作物や保育園での行事を見るのも成長を見られてとっても幸せに感じると思います!

無理に預ける必要はないですが保育園に行っても休める時は休ませていいし早くお迎えに行ってもいいし一緒に過ごす時間を作ることはできますよ!