※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n🩵
子育て・グッズ

旦那さんに気を遣いながら育児をしているママさんはいますか。旦那は子供の泣き声を嫌がり、抱っこが必要な状況に困っています。子供を望んだ理由が疑問に思えてきました。

旦那さんに気を遣いながら育児してるママさんいます?🙄
うちの旦那は21時には布団、そこからは泣き声もやめて欲しいと言う人で今日はすこぶる元気でおしゃべりもしてて寝室に聞こえるらしくもう抱っこしてて!と🙄
新生児期からずっとこれで、今は今で10キロ以上体重もありそれを2時間以上抱っこ、、
なぜこの人は泣き声もあることを分かってて子供を望んだのかと最近は疑問にしか思いません😮‍💨
我慢の限界もそろそろくるのかなぁ

コメント

はじめてのママリ🔰

え、旦那さんやばすぎます💦モラハラです💦気を遣ってばかりで、我慢して、子育てについて話し合いや喧嘩はしないのですか?

  • n🩵

    n🩵


    ほんとやばいですよね😂😂
    子育てについての価値観?とか考え方がそもそも全く合わないのでこっちが折れてます😂

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

それで言うこときいてる主さんえらいです🥹👏🏻
私ならそんなことずっとやってられんし慣れろよって言って言うこと聞かないです笑

  • n🩵

    n🩵


    慣れるしかないといってもこっちは仕事がある、を出されちゃなにも言えないんですよね🙄

    • 11月25日
はじめてのママリ

おしゃべりの声なんかうるさいどころか可愛くないんですかね🥹謎です…

  • n🩵

    n🩵


    少しの物音で起きてしまうかなり敏感な人だから旦那からしたらいい迷惑なんだろうなと、、😇

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大きい赤ちゃんですね…😹
    子どもになら起こしたらかわいそうと思いますが…🥹

    • 11月25日
  • n🩵

    n🩵


    泣いたりする我が子に対してもなんで今泣くのーやめてーって思ってしまう自分にも嫌気がさします😭

    • 11月26日
ぴーち

新生児の時からずっとその状態で我慢できてるのが凄すぎます😳😳
うちの旦那は夜勤もあって耳栓しながら昼間寝てることはありましたが(笑)そんなこと一度も言われたことなかったです💦
もはや泣き声すごい時はその日夜勤あっても、起きて助けに来てくれてました😂
気を遣いながらの育児めっちゃストレスですよね😭
私里帰りしてて、両親共に働いてたので夜間勝手にめちゃくちゃ気遣って泣かせないように泣かせないようにって思ってましたがめちゃくちゃしんどかったです😭

  • n🩵

    n🩵


    我慢せざる終えないというかなんというか、、、😮‍💨
    助けに来てくれる旦那さん、羨ましいです😭
    新生児のときは泣いたらすぐおしゃぶり、片手抱っこで絶対に泣かせないようにミルクを作ったり今思うと我ながらすごかったなと思います🤣そんな今も状況は変わらずですが、、(笑)

    • 11月25日
ママ子

夜勤旦那なので日中気を使って過ごす事は多々あります。が、
え、あんた独身なん?この子誰の子?って言いたくなりますね😂
家族みんなで寝ようてならないのでしょうか?😂

個人的には21時までとか早めに就寝するのは良いことだと思うし、
10キロオーバーを抱っこで寝かしつけは今後しんど過ぎて続かないので、
自分だったら…
21時に寝たい旦那より1時間早めに寝室に行って、
ゴロゴロして眠りにつかせるルーティンに自分の生活を組み直しますかね🤔
新生児期から主さんも色々飲み込んで過ごしてきた訳ですし、
今更旦那さんとバトルもしんどくないですか?😅
自分が早めの寝かしつけ方法試してやってみて、旦那がグチグチ言わなくなるならまぁ良いか!🙆くらいの感覚で。

  • n🩵

    n🩵


    20時に寝かしつけにいっても中々寝てくれず😭
    起きてると絶対に旦那は寝ないし寝る時間が遅くなるにつれて旦那の機嫌も悪くなり。笑
    結局リビング戻って泣かせないようにあやして足音を立てさせないように抱っこしたりで悩みが尽きません😩
    結局寝静まって家のことをやり始めるのはこの時間からでほんと夜が苦痛になります、、笑

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

それは気を遣うっていうレベルじゃない気がします!!😱💦💦それなら絶対別居案件です。。。世間の父親はだいたい仕事してますが、夜中の対応とかしてる方も多いですし😭😭

  • n🩵

    n🩵


    たまに実家にお泊まり行ったりするのですがそのときが1番自分に余裕があって余裕を持って育児できてるなって痛感しますもん🙄

    • 11月27日