
保育園で子どもの下着が汚れていたことについて、先生に伝えるべきか悩んでいます。また、水分摂取が少ないことも気になっています。どう思いますか。
今日保育園で、うんち漏れが下着に染みていたのを着替えさせてくれていませんでした。
でも汚れていた範囲はそこまで広くなく、太もも裏の辺りだけです。
皆さんなら先生に言いますか??💦
園からのレポートによるとお昼前に排便があったようで、そこからずっと汚れたままだったんだと思います。
帰宅してトイレに連れていった時に汚れに気がつきました。ズボンは黒を履いていたので、ズボンまで汚れていたかどうかはよく分かりません。
また、園から帰って来た際にいつもすごく水を飲みたがります。オムツに出ているオシッコも色が濃くて、園であまり水分摂取させてくれていないのかな?と気になっています。
これは先生に言って大丈夫でしょうか...クレームみたいに聞こえないですかね...😓
- めいめい(生後3ヶ月, 2歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
普段は着替えさせてくれてて今回だけ、ってことなら言わないです!
水分補給のことは連絡帳に書いたことあります😅
まだ入園して間もないくらいだったので、
「お迎え後に『おちゃのむ!』と何度も要求していたのが気になりました。まだ保育園に慣れてなくて水分補給したい時にうまく先生に伝えられてないのかなと思うのですが、どんな様子ですか?」
みたいな感じです🙌🏻

コ
着替えは、今回だけならまだ言わないです🥺
お茶は決まった時間に提供されると思うので、あまり飲みたがらないのか?など、とりあえず様子を聞いてみた方が角が立たないかなと思います!

めいめい
おふたりとも、ご回答ありがとうございました🙇♀️
着替えは今回初めてなので繰り返し同じことがあるようなら報告しようと思います。
お水は、決まった時間に提供されているわけではなくみんなそれぞれ好きに飲めるようになっているようなので、逆に先生たちも「いつでも飲めるんだから飲んでるだろう」って感じになっちゃっててあまり気にかけてない状態なのかなぁ...なんて思ってしまいまして。
こちらももう少し様子見て相談するか検討しようと思います。
コメント