※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

修正月齢3ヶ月の赤ちゃんが夜中に泣いた際、おしゃぶりを試しても良いでしょうか。ミルクをあげるのが一般的か気になります。

修正月齢3ヶ月です。
夜、大体6時間程度寝てくれるのですが
だいたい夜中の3時くらいに泣きます。
いつも泣いて起きてきたら、ミルクをあげていましたが
おしゃぶりを吸わせてみたところ、落ち着いて
そのまま朝まで寝ました。

夜中に起きたら、一回おしゃぶり吸わせて
ミルクあげるのを様子見てもいいのでしょうか?

みなさん、夜中泣いたら普通にあげているのか気になってます!

コメント

はじめてのママリ

この時期夜間のミルクや授乳はマストだと思ってました😂
普通にあげてます!!!

  • ゆき

    ゆき

    泣いたらあげるのが普通だと思っていたのですが、夜中起きるのもしんどい時があって試しにおしゃぶり吸わせてみたら、寝た…となったので。
    いいのか、これは?って感じですが、お腹空いたら起きるか。ってマインドでいこうか迷います(笑)

    • 11月25日
ママリ

完母です。大体8時間9時間寝てくれますが、たまーに夜中1回起きる時もあります。おむつ替えたら機嫌よくなってそのまま寝たりする時もあります😂うちの子はおしゃぶり拒否なのであれですが、おむつ替えたりおしゃぶりしたりしても何しても泣き止まないときは母乳あげてます!そのまま寝ちゃった時は起こさないで寝かせてます😴