※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
agtm
子育て・グッズ

年少と小学1年生の娘がいますが、子供だけでお風呂に入れるのはいつからでしょうか。上の子は髪を自分で洗えず、髪の長い子はどうやって洗っているのでしょうか。洗う際の頭の向きについても教えてください。

現在年少と小学1年生の娘達👧👧
いつから子供達だけでお風呂はいれる
ようになりますか??
上の子はまだ髪の毛自分でわ洗えず、、
髪の長いお子様は自分で
どうやって洗っていますか?
頭を下か上どちらに向けて
洗う方が自分で洗いやすいのでしょうか🥲?

コメント

newmoon

年長の長女は下向くのは苦手みたいで、顔を上にした状態で後ろからシャワー当てて洗ってますよ!
たまにひとりで入らせてます🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

長女が小2、次女が年少の時に3人目が産まれたので、産後から2人でお風呂に入っています。小学生になったら髪の毛を自分で洗う、髪の毛を自分で乾かすを親が手伝いながらしています。2人とも泡が目に入りそうで嫌だと言って、頭を上に向けて洗っています。

mihana

小1男の子、年中女の子がいます🌱
下の子も最近1人でも洗えるようになりました😊
娘は肩甲骨あたりまでしかないので、そこまで長いわけではないですが…
顔を上向けておでこに手を当て後ろ側からシャワーで流してます🙌