
出産後、母乳が出ずミルクを足しても改善しない方はいますか?授乳が苦痛で辞めた経験を共有したいです。
少し気になったのですが、
出産後母乳の出が悪く、ミルク足して
1ヶ月経っても出る気配なく辞めても胸の張りも痛くもなかったりする人いますか?
私は赤ちゃんも吸うのも苦手で私も出も形状も悪いで入院中は授乳全部助産師さんと一緒に親身になってしていただきました。
授乳に何時間もかけ、0グラム、、、助産師さんも頑張ってくれました。その繰り返し。
退院の時は助産師さんとしても出ないのに1人じゃどうすればいいのとわんわん泣きました。笑
母乳相談や産後ケア勧められましたが、授乳が苦痛で悲しくて頑張れなくなり辞めました😭
今思うと頑張れば良かったなと思うけど、そんな精神状態ではなかったかな。
同じような方いらっしゃいますか?
- まま(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月どうにか混合でやりましたが、あんまり出てないせいか咥えさせたら泣くようになり完ミにしました。辞めても張りも何もありませんでした。
まま
同じ方いて嬉しいです!
辛くなかったですか?💦
親とかに、痛い人は痛いから張りなくてラッキーよ!と言われても複雑でした😅
はじめてのママリ🔰
私は母乳にこだわりがなかったので、辛くはなかったですがちょっとだけ罪悪感はありましたね。でも最初からあまり出ない上に親とか一切頼れなかったし週末の夜間は夫にお願いしてたのもあり、割とすぐに決断できました。1ヶ月訪問に来た助産師しんが、ママのやりやすい方法でいいんだよと言ってくれたのも大きかったです。私は楽になれる、という思いの方が強かったです。
まま
分かります、私も検診の時に助産師さんにママの体調とメンタルが1番だし、ミルクでもすくすく育つよっと言われ決心つきました!
私もミルク夫に頼むことできるの本当良かったです!!
確かに、、楽になれる、私も思ってたかもです笑