※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が夜中にもぞもぞしているのは普通でしょうか。抱き上げるべきか、泣くまで待つべきか、またおっぱいをあげるタイミングについて知りたいです。夜眠れず辛いです。

新生児が夜中に寝ながらもぞもぞ唸ったり苦しそう?にしてます。
普通ですか?

このような場合、抱き上げたほうが良いですか?泣くまで待ちますか??

どのタイミングでおっぱいあげますか??

夜眠れなくてきついです😩

コメント

なっくん

新生児のときはもぞもぞ唸ってました
本泣きになってから抱っこしてもダメだったらおっぱいあげてました🤱

唸りでも気になっちゃって寝不足ですよね…🥲🥲

なんでもぞもぞするのかはよくわかんないままですが…
今は新生児の時よりもぞもぞ唸ることはなくなってきました☺️!!

はじめてのママリ🔰

あるあるです!

私は泣かなければ様子見ていました😊
そのまま寝ていくことも多かったですよ✨
抱き上げて覚醒させちゃうと逆に寝なくなる事もあるので、見極め難しいですよね💦

ちょうど授乳のタイミング(3時間程度)なら、泣くまで待たずに授乳していました💡

CHANMI

ウチもよく唸ってました!
助産師さん曰く、まだ胃から腸まで自然にミルクを流す事ができず、唸ったりモゾモゾして流してるそうですよ!
おっぱいは泣いたらあげてましたが、新生児のうちは3時間で起きなければなるべく起こしてあげて下さいと言われてました!

唸ったりするのはだんだん成長と共になくなるそうで、今ではもう唸ったりしなくなりましたよ🙂

まぽ

うなり出したら、ねごとかもしれないので、3分待ってみます!
すると、自力で再入眠してくれることがあります💓

3分待っても泣き止まなくて本気泣きになったら、オムツ替え→ミルク→抱っこしてました!

大変な時期だと思います!毎日フラフラですよね。あんまりしんどいなら夜はミルクにすれば、腹持ちが良いのでまとめて寝てくれますよ!
私は平日朝5時〜7時は旦那にバトンタッチして乗り切ってました💪

はじめてのママリ🔰

生後24日の子を育てています!

同じく寝ながらもぞもぞ動いて、唸っているので気になって夜は眠れません...
同じく頑張っているママさんがいるって思うと心強いです😫
今日も頑張りましょうね!

はじめてのママリ🔰

皆様コメントありがとうございます💦
みんな唸っててあるあるだそうでよかったです😭