![Ym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
去年、産育休で所得0でした。
年末調整は一応提出しましたが、住所等の確認のみで保険料の控除は面倒で書きませんでした🤣
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
書いて出しても意味ないと思います。
私は、夫のほうに書くといいとママリで見たので、そのようにしました!
-
Ym
意味ないですよね💦
夫の方も上限いってるので書いても意味なくて💦
保険料控除もちゃんと書いてと言われて何で⁇ってなってます😅- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
何で書かせるんでしょうか…?
私の会社は令和6年分のは提出も不要で、令和7年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書だけ出してと言われました🙂- 11月26日
-
Ym
謎なんです💦
聞けばいいんですけどまた電話するのも嫌で😅
私の書く手間だけなので書いたんですが何か理由がわかる人いるかなぁと思って質問してみました!- 11月26日
Ym
そうですよね〜!
書くつもりなかったんですが、保険料控除もちゃんと書いて出してと言われて💦
何のために⁇と思って😅