![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に転職を考えている女性が、退職方法と新職場の入社日について相談しています。職場に顔を出すタイミングや、退職連絡の手段、スケジュールについてのアドバイスを求めています。
育休中の転職について
今現在連続育休を取らせてもらっていますが、元の職場に復帰せずに転職予定です。
お聞きしたいのは下記2点です。
①現在の職場への退職はどのようにしたか
②現在の職場の退職日及び新しい職場の入社日はそれぞれいつにしたか
①に関しては、上の子の産休から現在に至るまで一度も職場に顔を出しておらず、さすがに一度は顔を出さなければ…と思っていますが、引越しをして職場まで距離がある為、いつ顔を出そうかと迷っています。
退職を伝えるのは電話orメールで、餞別の品を持って最後に出社という形がいいかなと思っているのですが、どうしましたか?
②慣らし保育があると思うので、ギリギリまで今の職場に籍を置き、日を空けずに新しい職場への入社日にしようかなと思うのですが、どういうスケジュールにしましたか?
上の子は育休枠で既に保育園に預けていて、あとは下の子の保育園が決まり次第で、空きがあれば早ければ1月から働く予定なのですが…
4月入園であれば入園の決定が早めにわかって1ヶ月以上ゆとりがあるので普通に1ヶ月前に退職の連絡、とすればいいと思いますが、途中入園となると翌月まで日数がないので、就業規則で退職する際は30日前までの申し入れなのにそれが難しくなってしまいます。
(なら4月入園にすればいいという意見もあると思いますが、なるべく少しでも早く働きたいのでそれより前の入園で考えてます。)
もし育休中に復帰ではなく転職をされた方、上記2点教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
- ゆゆ(生後6ヶ月, 2歳2ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②についてですが、復帰(就労開始時)には、転職先なら保育園の申込は休職か決まってたら内定で、今の会社での勤務ではないですよね?それで途中ないしは4月入所で入れますか?
今の会社で申し込んでも復帰時に違う会社なら退所になる、条件違えば退所になるなど自治体によって様々です。そこは自治体に確認した上で、申込と復帰が違う会社でも問題なかったのでしょうか?
コメント