
自転車で子供を送迎する際、寒さ対策としてブランケットを使いたいが、レインカバーを外すのが難しいです。皆さんはどのように対策されていますか。
自転車の防寒について
ビッケモブddに乗っており、
子供は前に乗せて保育園の送迎をしています。
※自転車で5分ぐらいの距離
これから寒くなるにあたり、ブランケットとかで
覆う?みたいにして暖かい状態にしたいです。
ただ、普段からずっとレインカバーをつけているのですが
レインカバーを外さないかぎり無理でしょうか?
sarayuのレインカバーなのですが、
一度外したときに再度つけようとしたら
難儀したのでそれから外さなくなりました。
あとマンション住まいなので、取り外しは手間に感じます。
それか後ろに乗せたらいい話なのでしょうか?
みなさんはどうされてるんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

ママリ🔰
うちもsarayu使ってますがレインカバーあれば結構暖かいと思います🤔
レインカバーつけたまま、子ども乗せる→ブランケット突っ込むみたいにしてもいいと思いますが、覆うタイプのブランケット(ミノムシタイプ?)であれば外さないとつけにくそうな気がします!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
風があるときは半分ぐらいまで閉めてます❣️
これからブランケットをえーーい!ってつっこんでみます🎵
ありがとうございます🩷