※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もな
お金・保険

夫が年末調整で申告を忘れ、確定申告が必要になりました。住宅ローン控除の還付金は確定申告後になるのでしょうか。

夫が年末調整で申告忘れしました。
とある小売店で働いてるのですが、旦那の働く店の店長が住宅ローン控除の書類を配り忘れたとのことです。
もう年末調整の申請は締め切ったので、全員確定申告するように言われたそうです。
そんなことあるのかなと信じがたく私は旦那がただ忘れたことを隠して嘘ついてるんじゃないかなーと思っているのですが。😂

保険の申請はしたのですが、住宅ローン控除とわたしの扶養控除(今年1年間育休のため収入なし)ができていません。
住宅ローン3年目なので、確定申告の必要はなかったです🥲

この場合って住宅ローンの還付金はいつ頃になるんでしょうか?確定申告後ですよね?🫨

コメント

はじめてのママリ🔰

確定申告は早くて1/4あたりからできるようになります。早く申告すれば混雑前に処理してもらえるので、去年は大体2-3週間で還付されました☺️

  • もな

    もな

    年明けすぐできると聞いて安心しました🥹早めに申告しようと思います。教えてくださりありがとうございます!

    • 11月25日
ママリ

住宅ローン控除の書類は配られません😅
税務署から届いている申告書を記入してこちらから提出するんです。旦那さん、忘れたんですね。

配偶者控除も住宅ローン控除も税金を返してもらう申告になるので年明けから手続き可能です。申告したら1〜2ヶ月程度で還付されますよ。

  • もな

    もな

    コメントありがとうございます!
    13年分の申請書類が我が家にあったことを思い出しました…!これを提出し忘れたということですね…😅💦
    年明けから手続きできると知り安心しました。教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月25日