※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

住宅ローンの審査が厳しいのは勤続年数や年収が影響していますか。希望はまだありますか。

住宅ローンを但馬銀行、JA、SBIで出しました。
旦那の給料が日給月給制、引っ越してきたばかりで勤続年数が9ヶ月、年収が300~350万です。

先程不動産から電話が来てSBI落ちました…
あとは但馬銀行とJAからの返事待ちです。
正直ショックです。
旦那と言い合いをしてしまいました。
まだ全部落ちた訳では無いですが、出だしが最悪すぎて…

やはり勤続年数、年収、日給月給では厳しいのでしょうか?
同じ方で通った方いらっしゃいますか?
まだ希望はありますかね?😖

コメント

deleted user

SBIはネット銀行ですかね?ネット銀行は審査厳しいですよ😥
勤続年数も短く年収も高いとは言えないので、なかなか厳しいと思います😥もちろん借入額にもよるとは思いますが💦

うちは年収400万の頃にJAで住宅ローン借りました。日給月給制です、勤続年数3年くらいでした。
ただJAって変動金利でも長プラ連動だったりするので、もし変動で借りるなら要注意です(同じJAでも地域によって変わります!)。うちは3年固定だったので固定期間終わったら他に借り換えました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみになんですが…
    うちの地域はJAとろうきんは割と審査が柔軟で通りやすいって言われました。
    色々書きましたがうちも詳細は伏せてますがかなり厳しい状況でした💦年齢とか…(笑)
    もう既に考えてるかもしれませんがうちはフラットも営業さんに提案されたので(工務店の社長がフラット使ったことないからJAなら通るっしょと言ってくれて、本当に通りました笑)、フラットも視野に入れつつ他の銀行も考えたらいいと思います😌

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フラット35もちょうど考えていたところです✨✨
    フラット35って金利高いじゃないですか?
    とりあえずフラット35で考えて、途中から違う銀行に乗り換えることも可能なのでしょうか?

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    フラットでも借換はできますよ!あんまりする人いないかなとは思いますが🤔

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    しようと思えばできるんですね!!
    色んなパターンを頭の中に入れとこうと思いまして😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 11月25日
🐯

年収も勤続年数も同じくらいで仮審査までですがJA通りましたよ〜。
来月で勤続一年たつのでそしたらすぐ本審査だします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    3月で1年なんですけど、仮審査の状態では家買えないですよね?
    待ってくれるんですか?

    • 11月25日
  • 🐯

    🐯

    まってくれてます!
    なんか工務店の人と銀行の人が話し合ってくれてそんな流れになってます。

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そんなことが出来るんですね!
    優しい🥹
    私もいい流れに乗りたいです😭

    • 11月26日
はじめてのママリ🔰

因みに、借入予定額はいくらでしょうか?

収入に対し借入希望額が高い可能性はないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2200万です!

    • 11月26日