
コメント

うほうほ
長男が自閉症と多動です。
小さい頃から支援センター連れて行ってました。
どのおもちゃも数秒遊んだら次、数秒遊んだら次を繰り返し私はおもちゃを片付けながら後を追う。これが決まりでした。
私のいる市の保健師さんは「気のせい」「元気がいいから」「もう少し様子見ましょう」の繰り返しでした。
素人目で見ても我が子は明らかにおかしいなと思ったので保健師さんに相談するのを止めてすぐ病院の予約をしました。
不安でしたら1度病院に行ってみるのがいいと思います。
うほうほ
長男が自閉症と多動です。
小さい頃から支援センター連れて行ってました。
どのおもちゃも数秒遊んだら次、数秒遊んだら次を繰り返し私はおもちゃを片付けながら後を追う。これが決まりでした。
私のいる市の保健師さんは「気のせい」「元気がいいから」「もう少し様子見ましょう」の繰り返しでした。
素人目で見ても我が子は明らかにおかしいなと思ったので保健師さんに相談するのを止めてすぐ病院の予約をしました。
不安でしたら1度病院に行ってみるのがいいと思います。
「1歳」に関する質問
至急です、、1歳の娘が鼻詰まりで寝れなくてつらそうです。というか3時頃から今までずっと寝れずに起きてます🫠最悪私はいいんですけど娘が眠そうなのに寝れなくて心配で💦 鼻吸いしても鼻水が出てるわけじゃないので何も吸…
3歳3ヶ月の息子がいて自閉症、知的に問題があると疑ってます。 2歳10ヶ月の時に市の相談を受けたのですが、そのときに3歳半の検診まで様子みたらいいと言われましたが、 本当に様子見でいいのかな?と思いながら過ごして…
保育園について 現在育休中です。1歳になる前日に職場復帰予定です。1歳の時は職場の託児所を利用する予定ですが、そこは月齢関係なくワンフロアでの保育です。そのため、保育園が空き次第、保育園の入園をしたいと考えて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ハマるおもちゃはなかったのでしょうか?全てのおもちゃを数秒で飽きてしまっていましたか?差し支えなければ教えてください。
うほうほ
息子は集中力が全くなくて気になったらそっちに行く生き物でした。
気に入る感情もハマる感情も当時はなかったように感じます。