※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹のまま
子育て・グッズ

幼稚園でのトラブルで娘が怪我をしましたが、先生からの報告はありませんでした。今から先生に聞くべきでしょうか。

年長さん、幼稚園でお友達とトラブルがあって怪我をした場合、先生から報告ありますか?

先週の水曜くらいに長女がお友達から引っ掻かれました。
何があったのかは娘から聞きました。
ただ完全に娘目線での話しかわからないので、何で引っ掛かれたのかお友達目線での話が分からず…
先生に手当てをしてもらったので先生も知っていますが、先生からの報告はありませんでした。

娘から話を聞いたし子ども同士のトラブルだからなぁと思って、怪我の直後に私から先生に聞くことはしなかったのですが、その傷が今も残っていて、昨日も気にしていたので💦
今からでも皆さんなら聞きますか?
今更なのでもう聞かないですか?

コメント

🍬peko🍬

先生から報告ある園です🙆

聞きますね!そういえば娘から聞いたんですけど〜っラフな感じで聞いてみると思います🙆

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    軽く聞いてみました!
    娘が手当てしてくれたという先生に聞いたのですが、「知りませんでした」って言われました💦
    コメントありがとうございます😊

    • 11月25日
ママリ

先生もクラス25人のやりとりを全てリアルタイムで見れている訳じゃないので、詳しい説明があるかどうかは別として、

「お友達とケンカしちゃったみたいで、少し怪我をしました」くらいの報告はほしいところですよね💦

うちもバス通園な上に、担任の先生もあまり報告してくるようなタイプじゃないので、基本的に娘からの自己申告で園での様子を知るしかないです😭

私自身、そんなに気にするタイプじゃないのと、ありがたいことに今までそこまで大きな事は起きてない(あくまで起きてないと思っているだけですが)ので、そのまま今まで過ごしています。

私だったらですが、
今回は今さらどうにも出来ないしとりあえず様子見、
もう一度同じようなことがあったらそれとなく聞いてみるかなーと思います!

ただ、園側の義務だと思うので
全然聞いてみるのもありだと思いますよ💡

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    軽く聞いてみました💦
    娘曰く手当てをしてくれたらしい先生に聞いたら、「知りませんでした」と言われちゃいました…
    コメントありがとうございます☺️

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

怪我をしていて、幼稚園で手当してもらったなら報告ありますし。
手当の時にどうしたの?となると思います💦
上の子の時に怪我とかではなくのお友達とのトラブルでしたがその時は先生は見ていなかったようですが。

別々にお話聞いてもらってました!

  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    なりますよね💦
    結局軽く先生に聞いてみたら「知りませんでした。娘ちゃん、何かあったら先生に言ってよ?」といっていましたが、絆創膏貼って貰っていますって思っちゃいました…
    コメントありがとうございます😊

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん。
    何かあったかな?ってその時聞いて欲しいですよね💦
    忙しいのはわかるのですが💦

    年長の下の子が言ってましたがら年長さんの先生は忙しそうだとは言ってましたが💦

    • 11月25日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    確かに12月に大きい行事もあるし忙しいとは思います!
    子ども同士のトラブルだから怪我は仕方ない、止められないこともあるとは思っていますが、一言報告だけでも欲しかったです…

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    モヤモヤしますよね💦
    良くも悪くも卒園まであと数ヶ月ですね💦
    年長さんで怪我のトラブルは私もモヤモヤすると思います💦

    • 11月25日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    モヤモヤわかってくださり嬉しいです!
    ありがとうございます😊

    • 11月25日