
コメント

晃・悠ママ( *´꒳`* )
保育園激戦地域なので11月生まれですが、来年の4月申し込みます!

わたあめ
激戦の地域なので0歳枠4月入園申し込みました
5ヶ月から保育園預けるの不安ですが1歳で落ちるのも困るので早めに入れれたらいいな〜とおもってます
-
はちぼう
コメントありがとうございます!
まさに1歳で落ちるとやばい1歳だけの激戦になってます😂- 11月25日
晃・悠ママ( *´꒳`* )
保育園激戦地域なので11月生まれですが、来年の4月申し込みます!
わたあめ
激戦の地域なので0歳枠4月入園申し込みました
5ヶ月から保育園預けるの不安ですが1歳で落ちるのも困るので早めに入れれたらいいな〜とおもってます
はちぼう
コメントありがとうございます!
まさに1歳で落ちるとやばい1歳だけの激戦になってます😂
「1歳」に関する質問
保育園を途中転園された方いますか? 5月に家を引っ越したのですが、保育園はそのまま通い、8月から家の近くの保育園へ転園をしました。 上の子は1歳になる前から前の保育園に通っていたので仲の良いお友達とも離れて、今…
1歳になるまでずっとベビーベッドでセルフねんねしてたんですが、最近一緒にねないと寝なくなってきたため添い寝してます。ベビーベッドで朝まで寝てくれてたときは楽だったんですが最近ベビーベッド上で起きて立ったりし…
1歳の娘がいます。 離乳食が毎回同じパターンでご飯に対して、にんじん、大根、豆腐、卵、しらす、ブロッコリーを添えたり混ぜたりしてます(・・;) BFは口に合わないのか最近食べなくなりました💦 かといって、めんどくさが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はちぼう
コメントありがとうございます!
そうですよね。私も同じような想像をしていました!うちの地域おかしいんですかね😂
晃・悠ママ( *´꒳`* )
仕事復帰などで入れないと困るという方は0で申し込む人が多いのかなと思います!
預けられないと困る!というわけでなければ1歳になる月の申し込みから始めるという方もいますね☺️
はちぼう
やっぱりそうですよね。復帰しなくてもいい方が多いのか?
とても参考になりました!