![ひびき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ
Panasonicプラズマクラスターの掃除機を買い、布団にも使えるように専用のヘッドも付いてました☺️
ですが、義父からレイコップをもらってからは布団はレイコップにしてます🌟
何か理由があるわけではなく、なんとなく…布団専用だから…って感じですが🤣💦
ゴミ捨ての時に見てみると、どちらも細かい埃まで取れてるようです💡
ちなみにPanasonicの掃除機は掃除機掛けのあと吸ったゴミをコンパクトにまとめてくれるので、ゴミ捨ての回数が少なくていいのが嬉しいです💓
![ここりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここりん
布団にも使えるってことはコードレスのツーインワンとか、ノズル付け替えられるタイプのですよね?
レイコップ想像以上にでかいし、布団にしか使えないから、掃除機のほうがいいと思いますよ!
とくに子どもはよく食べこぼしするし、我が家ではさっと使えるハンディとかコードレス掃除機が本当に神様みたいです。笑
ハンディでダイソン使ってるんですが、音はでかいです。でも吸引力はさすが!って感じですよ。
でも掃除機のダイソンは自立しないから、ちょっとカーペットはがして掃除したいとか、床に置いてるもの動かすとかなると、いちいち壁にたてかけなきゃいけないから使いにくそうなので、自立してくれるやつにしました。エレクトロラックスの掃除機使いやすいですよ!ハンディにもなるし。別売りで布団掃除ノズルもあったと思います。
-
ひびき
コメントありがとうございます(o˘◡˘o)
私が元アトピーで花粉症、主人が花粉症で、
夫婦揃ってアレルギー持ちなので、
子どもも辛かったら可哀想だな、と思いまして。
どのようなタイプのものにするかはまだ決めてなかったのですが、
お話を伺って、ダイソンにとっても惹かれました!!
主人と相談してみます!
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございました。- 5月2日
![モネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モネ
数年前にレイコップを買いましたが、吸引力がいまいちで、目に見えて糸くずなど残り、猫の毛も減らずで、3回しか使わず、欲しいと言っていた友達にあげちゃいました。
同じくレイコップがだめだった別の友達からダイソンの布団用掃除機をおすすめされているので、赤ちゃんが生まれるまでには買おうと思っています。
-
ひびき
コメントありがとうございます(o˘◡˘o)
なるほど。そうなのですね。
ダイソンの方がいいのですか!
とりあえず明日、レイコップ持ってる義妹に会うので感想を聞いてみたいと思います!- 5月2日
ひびき
コメントありがとうございます(o˘◡˘o)
細かい埃まで取れてるのが分かると、安心ですよね!
ゴミをコンパクトにまとめてくれるのはいいですね!