![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
学部によりますね。
特に私立の音楽系、薬学系は高いですが、私立でも特待生とかになれれば学費免除とかはあります。
英語系の大学行って留学とかすると高いですし今はまだいくらかかるか予想がつかないですね
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
地方の国立の前期だけで、バイトもするなら十分足りると思います!都内の国立で一人暮らし、または後期も行くならちょっと厳しいかなーと思います。
それと、国立ならば親の収入関係ない給付型の奨学金もあると思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
国立でも院までいくと厳しいですか💦
- 11月25日
-
ちゃみ
あ、6年間ということでしたか?😳
私は地方の国立で一人暮らしでしたが、学費で年間60万(くらいでしたよね?)、家賃と生活費と教材費で14万くらいです。単純に足すと6年間では足りないですね……
仮に、医科歯科(科学大?)とか藝大なら正直厳しいかなぁと思います!- 11月25日
はじめてのママリ🔰
1000万じゃ足りない可能性もあるんですね。。