![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
①完母です!
②生後半年で生理が来たので、その時に受診しましたが、
断乳してからと言われました🙌
なので、7ヶ月頃に断乳をして完ミにしました!
③うちは搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませたりしていたので、
何の抵抗もなく母乳から哺乳瓶に移行出来ました✌️(ちょっと寂しい気もしましたが😢)
なので、哺乳瓶に慣れされておいた方がいいかなぁと思います!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①完ミにしてから(母乳メインの混合でした
②4回目くらい(単に妊活開始したいタイミングだっただけです!
③私がそうでしたが、母乳がまだ出ていると生理が始まっても安定しないので、完ミにして母乳完全に出なくなってからの方がホルモンも安定している気がしました♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱり母乳あげている間は生理不定期ですよね…🧐
断乳したらすぐに安定して生理が来ましたか?- 11月25日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
すぐには安定しませんでした💦
私の場合は断乳して1ヶ月ちょっと(まだ絞れば全然出る)してから生理がきたのですが、次の生理まで2ヶ月開き、またその次も1ヶ月半来ず、、
これ生理再開してるのかな?病院行った方がいいかもと思っていたら、産後4回目の生理以降はようやく約1ヶ月で来るようになりました🙌
-
はじめてのママリ🔰
断乳してからもしばらく安定しないんですね🥲
妊活のタイミング難しそうです…😩- 11月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
断乳するまでは受診しても何も血液検査や卵胞チェックはしてもらえないのでしょうか?
断乳するとき、1ヶ月くらいかけて回数を減らしていきましたか?
りい
血液検査や卵胞チェックはしてもらえましたよ☺️
超音波検査をして、子宮も戻って来ているとか卵胞も見てもらえました!
うちは不妊治療で採卵から再スタートだったので、
断乳してから始めましょうって感じでした✨
断乳はこの日って決めてからスパッと止めました😂
その代わり胸が張りすぎて激痛で😭😭母乳外来に行ってケアしてもらいましたよ✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!検査してもらえるならよかったです🙇♂️
わたしも通ってる母乳外来の助産師さんに相談したらスパッとやめてと言われたので激痛になりそうです😩
りい
仰向けで寝るのも激痛でした😭😭😭😭
自己流で断乳されている方もいらっしゃいますが、
私には無理でした💦
4回くらい母乳外来に通ってケアしてもらい、2ヶ月で全く出なくなりましたよ✨
そして、めちゃくちゃ萎みました🤣