
ふるさと納税について、手取り760万の収入で10万円分を頼むか迷っています。収入は手取りでなく総支給を入力すべきでしょうか。
ふるさと納税について。
今年の途中から給料が下がったので
ふるさと納税もあまり頼んでません。
今令和6年の1月から10月分の給料明細もみて
手取りの桁でたしてみました。
年末調整の分は金額がわからないのでおいておいて
残り2ヶ月の手取りをたして
だいたい760万です。
アプリで収入、夫婦でうつとこの金額になりました!
760万くらいの手取りの方
10万円分はいつも頼んでますか?
超えたら損すると思うので今少なめで頼んでて
もう少し頼めそうなら来月中に一つ頼みたいなと考えてて…
収入のところは手取りじゃなくて
総支給を入力ですか?
教えてほしいです!
- ふわふわ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
夫婦合算で入力ではなく、個人個人でシュミレーションします。
夫、妻それぞれの総支給額はいくらですか?
今の入力の仕方だと旦那様の総支給額が750万で妻は扶養に入っている場合の金額が出ています。
はじめてのママリ
旦那様の手取りが760万なら総支給額は1000万近いと思います。10万頼んでも大丈夫だと思います。
ふわふわ
10万は良さそうですね!
ありがとうございます😊