※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

33歳の妊婦で、11週目の初妊娠です。病院で出生前診断について尋ねたところ、年齢や状況から検査はしない方針と言われ、不安を感じています。

33歳、初マタです。妊娠11週目です。

今日、病院で出生前診断について聞きました。
そしたら私が通ってる病院では出来ないのと、
まだ年齢が大丈夫な事、
1人目がいてその子がダウン症だったら出生前診断の話をするけどそれ以外はこのまま産む方向でそういう検査もしないで進んでいきます。と言われました💦

少し不安です💦

コメント

ママリ

私は妊婦健診受けてる病院には診断受けることも何も伝えず、大学病院の出生前診断外来に行きましたよ!結局NIPTはやらずに精密エコーだけでしたが。不安なら別の病院に内緒で行っても良いのかなと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    内緒で行っても良いんですね!
    予約とかしましたか?

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    予約必要でした!行ったのは精密エコーの1回きりで、その後は今まで通ってた産院にこれまで通り通いましたよ🙆‍♀️

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね😳
    ありがとうございます😊

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

不安なら自分で病院探して検査したら良いと思います。
検査しなくて大丈夫と言ってても、産まれてダウン症だったとしても責任なんて取ってくれませんし😅
自分達の人生は自分達で選択したり守ったりしてください。
ダウン症などが分かった上で産むのも選択の1つですしね。

私は毎回検診の病院とは別で勝手にNIPTや胎児スクリーニング受けてます。検診の病院ではしなくて良い(どうしてもならクワトロするけど?くらい)と言われてしまうので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自分で探して受けても良いんですね?
    検査だけしてあとは通わなくて大丈夫なんですか?

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

産院とは別の病院にNIPTだけ受けに行きましたよ!
NIPTを受けた病院への通院はその1回きりです!

産院にはNIPT受けたことは言っていませんし、バレません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    バレないんですね😳
    受けたときにすぐに結果でるんですか??

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が受けた病院は、10〜14日で結果をお知らせしますと言われていて、9日で連絡きました❣️

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんです!😳
    検査の他に結果を聞きにもう1回、病院に行きました?

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査結果はメールでPDFが送られてきました!
    陽性だった場合のみ、電話が来て、その後羊水検査などに進むために再度病院へ行くことになるそうです💦

    幸い、陰性だった為、メールで結果が来てそのまま終了でした🙇‍♀️

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    メールできたんですね😳😳
    ありがとうございます😊

    • 11月25日