
夫が14日から行方不明で、22日以降連絡がありません。寂しさを感じつつも、自分から連絡したくない気持ちがあります。夫は遊びに行っており、労わりの言葉が欲しいと思っています。月曜のせいか、寂しさが増しているのかもしれません。
夫が14日の深夜から出ていていません。
22日に電話したきり連絡とってませんが、
なんか寂しくなって連絡しようかなーとか思ってますが意地でもこっちからしたくない気持ちもあります。
この意地っ張りな性格嫌だけど、なんか1人で4人見て頑張ってやってんのに労りの言葉ないのか?とか思ってしまいます😤
夫は仕事ではなく飛行機での距離へ遊びに行ってます。
怒りとか全くないんですが、、
寂しいのは月曜だからですかね?😂
- まま(生後5ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳9ヶ月, 10歳)
コメント

みこママ
いや、遊びなら普通に連絡入れてこいや思います
まま
待ちますか?
怒りの連絡しますか?
普通に連絡しますか?🥺
みこママ
遊ぶの楽しい?
全く家の事気にならないほど楽しいならもう無理して帰ってこなくていいよって言います✌️
私ならですが😅
まま
うちの夫はそれいうと本当に帰ってこなくて…😭
昨日連絡あったんですが携帯壊れたみたいで違う番号から来てました😅
まま
帰ってこなくて良いよ!って言ったらなんて返事来ますか?
みこママ
返事かえって来ないです笑
携帯壊れたんですか、それも大変ですね💦
まま
返ってこないんですね😅
適当な時に帰宅してくる感じですか?
修理して帰るみたいなので
まだまだ帰らないって言われました😭
マジでクソです。
みこママ
大体予定は分かってるのでその日に帰ってくるのなー思ってます
ただ夜ご飯いるとか言わずに帰ってきたらブチ切れます
ご飯いるとか1つ連絡入れれねぇの?って
ちなみにどこに行かれてるんですか?随分滞在してますが
まま
なるほどですね!
うちは分からないことが多いのとADHDなので衝動的に家出もするようなやつなんです🥲
確かにご飯困りますね…
飛行機で1時間半ほどの所に友達(4〜5人)いるので引越しの手伝いとかで行ってます🙄
友達の会社から移動費とか出てるので遊び半分単発バイトのようなら感じです🥺
宿は友達の家です。
みこママ
それは凄いですね😲
なるほど…🤔💭
ちなみにお仕事は大丈夫なんですか?
まま
仕事は夫の兄の会社なので問題ないんです😞
みこママ
そうなのですね、ままさんも困りますね
親族まで甘やかされて…
まま
困ります😞
子供19時就寝なのですが、子供に会いたくなって間に合うように急いで帰ってきたみたいです。
みこママ
それならもう少し大人になって家出とかしないで欲しい笑
まま
特性のようなものらしくて、モラハラや家出も酷かったんですが自宅療養し始めてからはだいぶ落ち着いてはきてます。
でも存在を少しでも否定するようなこと(出て行け、帰ってこなくて良い、家事育児何もしない等)を言えば出て行く可能性は大いにあるので言えません🥺
みこママ
お子さんも小さくて大変な時におっきい大人の相手までしなきゃなんてストレスでしかないですね😭
自分からできることしないのに否定されたら無理とか…
離婚は考えられない感じですか?
お兄さんの会社ですしお金の面を工面してもらって一括で養育費など貰って旦那さんの給与から天引きしてもらうとかどうですか
流石に育児しながら精神疾患患者と暮らすのきついですよ
まま
んー、死にたいとか離婚したいとか考えてた時期もありますが本人も病気の事を理解し向き合ってて改善しようと頑張ってるので今は全く考えてないです。
療養始めて5年になるからなのか、ピーク時と比べると120度くらいは違う感じです。
私も傷つける発言が多く棘があったんですが、人として成長出来たなと思います。
自己肯定感低くて自分嫌いだったのが今は自分の事好きになれてるしそこまでの負担はもうないですかね🤔
言い方を感情的に言わなければ結構何でも言えるし、子供と接する上でも大事なところと思ってるので苦ではないです☺️
そんな悪い事ばかりでもないです。
私がしんどい時は全てやってくれたり、やらなくて良いよと言ってくれたり。
1週間子供3人心配なく預けられるくらいには何でも出来るんです。
ただ、やれば出来るのに私がいるとやらない所が腹立ちますけど😅
みこママ
なるほど…🤔💭
出来るだけに普段からモチベ保って率先してやって欲しいですね😭
まま
パソコンでゲームしてるんですけど、それでたまにボーナス以上稼ぐ時があるので
あんまり強く言えなくて😭
今日は晩御飯とお風呂と猫の毛の刈りと子供の散髪してくれるみたいです。
たまにチートデーをくれるのでなんだかんだ許しちゃってます🫣
甘いですかね😱
みこママ
んー、判断難しいですね🥺
私も旦那が好きなら許しちゃいそうです
まま
みこママさんの旦那さんどのくらい家事や育児してくれてますか?
人数多いし双子だと結構してくれないとキャパヤバそうなイメージです😣
双子ちゃんと2歳のお子さんってどちらか連れ子ちゃんですかね?
みこママ
んー、ぶっちゃけ家にいる時間ほとんど無いので🤔
平日は、早く帰れたらお風呂入れと歯磨き
休みの日は、子供と遊ぶ、掃除機かける、たまーにご飯作る、お風呂入れ、歯磨きですかね?
正直なのところ全然足りねぇって思ってます😌
連れ子は今小2の長男だけです🙂
下5人は今の旦那の子です🙂
まま
歯磨きしてくれるの強いですね!
私歯磨き1番嫌いなんですよね😫
うちの夫も子供が寝る頃に仕事終わるので長男と少し会えるかどうかって感じです。。
そうなんですね😳
でも2歳の子と1歳の子は年齢が5ヶ月くらいしか空いてないですよね?🤔
みこママ
私も嫌いです笑
でも基本私なので😭
いや、うちの子は今年度で8.6.4.3.2.2ですよ🙂
まま
そうなんですね!
やっぱり嫌なもんですかね🙄
毎日はフロスしてあげる余裕がそんな無くてごめんって思ってました💦
私の携帯がバグってたんですかね、2歳1ヶ月ってなってて😞
5人も年子&双子は凄すぎです!😣
うちの年子2人は凄く活発なので買い物とかカオスすぎてヤバいです…
買い物が一番のストレスです😭
みこママ
歯磨きは子供も嫌がるし大変ですよね💦
たまにママリバグりますよ笑
ほぼ年子ですもんね🥺
我ながら旦那もっと頑張れないなら3人で良かったのにーって思いますよ
まま
うちは逆で好きなので困ります😭
あっちの歯磨き粉が良い、我先にやってと喧嘩、仕上げ磨き中に踊る、フロス自分でやってなかなか渡してくれない、うがいが長い等なんかどっと疲れる時間です…
↑年子だけですが😅
うちは長男、長女はまだ自分の事は自分でやってくれることが多いんですけど、
やっぱり父親からの愛情は大事かなと思ってるので育児系はやって欲しいって思っちゃいます🥺
夫は父親が単身赴任してたり亭主関白だったからか父親からの愛情が皆無で俺はやってる方って思ってるのがしんどいです🙄
みこママ
歯の健康守れて何よりです😊
順番は取り合いしますね😭
確かに愛情は沢山受けて育って欲しいですよね😭
確かに育った環境でそう言う感性の違いありますよね
私なんて父母が仲が悪くて家庭内別居レベルでしたし
母も祖母もお兄ちゃんに必死だったので愛情なんてまともに受けませんでした
逆に旦那は受けてました
なので子供たちに対しての価値観も違いますケンカばかりです💦
でも私からすればどこまでしてあげないといけないの?ってある意味悩んでしまって鬱になりそうです😭
まま
ご飯よりストレスです😞
やっぱり取り合いになりますよね。
パパだとちゃんと横割りとかせず順番待ちするんですけど🙄謎です。
うちも中学から家庭内別居でした。
でもそれまで両親は仲良くて母や親戚は兄が病弱なので兄に必死でしたね。
なので父は私に甘く悩み事も父には相談しやすかったんですよね。。
だからなのか保育園の迎えや参観日とかたまにで良いから父にも来てほしかったなーって思いが少し強いんですよね💧
確かに価値観と環境が違うと理想が違いますよね🥺
まあでも夫は兄弟が多くシングルで兄達が習い事や病弱だった事もあって私より寂しい思いをしてきてるので
子供が寂しがってると言えば緩くなってくれるんですけど🤔
でも=育児には繋がらないし、イベントは参加するけど家で遊ぶのは寂しくて不機嫌or泣くレベルまでこないとしないんですよね…
みこママさんのように夫も悩んでると思うと複雑です🥺
私も夫におやつは作ってとか言われて、そっちに力入れる必要ある??とか思っちゃいますけど😞
みこママ
子供ながらに怒ると大変なのわかるんだと思いますよ
なるほどー、私は両親が仲良い記憶が何一つなくなので男はこんなものってイメージです
もちろんそんな家庭にする気は無かったのですがやはり仕事言い訳にされてしまうとそれ以上言えなくて
なんか手をかける基準が違うと大変ですよね
まま
そうなんですかね🥺
私も仕事や副業でこんだけ入ったよーと言われると
言えなくなります😭
手をかける基準!!あー、なんかしっくりきます。
価値観もだけどそこが違うんですよね🥺