
コメント

ママリ
おんぶ紐で子供をおんぶして立ち仕事をしていた経験があります😊
しろくま堂のおんぶ紐を愛用していました。
おんぶという特性上、胸が強調される結び方は仕方がないと思います。
リュック式もありますが、お子さんとおんぶする人の体の負担が少ないのはやはり昔ながらのおんぶ紐だと感じました。
乳挟みと私が呼んでいる紐の結び方をYouTubeで紹介している人がいます。
「バッテンにしないおんぶ紐の使い方を助産師が解説!家事が断然楽になります!」
という動画名です。
胸の前でバッテンにするよりも圧迫されないので呼吸が楽で肩こりも楽でした🎶
そして高い位置でのおんぶが子供への刺激も良く、それがやりやすい結び方です✨
あとはおんぶしている時用のエプロンをつける方法もあります✨
私は乳挟みでおんぶをして、おんぶしている時用のエプロンをつけて仕事をしていました。
子供が寝たら子供をおおって前で紐を結ぶタイプのネンネカバーもあるのでオススメです。
kiki
色々教えていただきありがとうございます🥹
実家が商店をやっていて
母は胸が大きめの人なので
おんぶしながらお客さん対応した時に胸が強調されすぎてたら嫌かなと思ってたんです🥹
YouTubeみて結び方勉強してみます!
おんぶ用のエプロンなんてあるんですね!!
そちらも見てみます!
ありがとうございました🙇🏻♀️♥