
コメント

Shii☆Kana
扶養に入ったら旦那さんのと一緒にみったんさんのも払われますよ(*´`)

退会ユーザー
旦那さんな扶養なら第3号の保険者になるので、実質払わなくても大丈夫ですが、ちゃんと手続きしないと第3号になれないので市役所か年金事務所どちらか、今お手紙が来た所で手続きしないとダメですよ(o^^o)
-
みったん♩
扶養でも手続きはいるんですね!😳
市役所でも聞けるなら近いので直接聞きに行きたいと思います!電話だとよくわからなくなりそうなので😅- 5月2日

ぽちの助
年金手帳を会社側で管理したり、手続きしてくれる所もありますが、ご主人様の会社にも聞いた方がいいかもです!
年金手帳の番号を知りたい!とかもありますから(*´∀`)
-
みったん♩
旦那の会社に一度言った方がいいんですね!言ってみます😊
- 5月2日
みったん♩
なら今来ている国民年金の書類は返送しなくても大丈夫何でしょうか?😅
Shii☆Kana
電話して伝えてみたらどーでしょ?
んで今来てるのをどーするかも聞くとか?
みったん♩
年金事務所に電話してみたらいいですかね?😓なんどもすみませんー
Shii☆Kana
そーですよ(*´`)
来た封筒とかに電話番号書いてないですか?
書類とかに!
みったん♩
書いてました!電話してみます😊
わからなくなったら役場に直接行きます笑
Shii☆Kana
それがいいと思います✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
みったん♩
ありがとうございます😳