※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳実感直付けタイプに似た哺乳瓶はありますか?飲むのに時間がかかる子にはどんな哺乳瓶が良いでしょうか?

〝哺乳瓶について〟
母乳実感の哺乳瓶だと飲むのにかなり時間がかかってしまい、産院に相談して母乳実感直付けタイプに変えました。

母乳実感直付けタイプが息子にすごく合っているんですが、お出かけ用やこれから飲む量が増えてきた時のことを考えると別の哺乳瓶を探したいなと思っているのですが、
母乳実感直付けタイプの乳首に似た哺乳瓶はありますか?
また、飲むのに時間がかかるお子さんはどんな哺乳瓶使ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そろそろ4ヶ月になるくらいの完ミ赤ちゃんで
飲むのに時間がかかり、量も多く飲めない子です。
これまで色々なメーカーの哺乳瓶を試しましたが、メインで使ってきたのが
母乳実感直付け新生児→母乳実感SS→S→直付け弱吸啜、流量大→ピジョン スリムタイプMです。
スリムタイプは赤ちゃんによっては出が良すぎて溺れるという口コミもありますが、
乳首が柔らかいのであまり負担なく飲めるようです。
こちらは市販の母乳実感のように蓋ができるので、持ち運びにも便利です☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます☺️もう少し飲む量が増えたら、スリムタイプ購入したいと思います✨

    • 11月26日