
コメント

たぬき
2人目は産後2週間で差し乳でした🙆🏻♀️ 経産婦は早くに差し乳になるようです😌
母乳量本当に減ってますか??
減ってる気がしてるだけじゃないですか?🤔

みみみ🇲🇽🇯🇵
私も2人目は1人目の時より早く差し乳になりましたよ!
2〜3週間とかでした🌟
母乳量はお米(特にもち米)や水分たくさん飲むのがおすすめです!
-
ま
もち米が良いのですね!
水分取らなきゃと思いつつ飲めてないかもしれません😢意識してのみます!- 11月25日

はじめてのママリ🔰
わたしも1ヶ月になる前くらいに差し乳になったと思います!他の方のコメント読みましたが、差し乳になると搾乳してもあんまり出ないみたいですよ〜😳わたしも8時間とかあくと片方で80くらいいきますが、3〜4時間だと20ccとかしか搾乳できないです😂
母乳は水分と直結してると思うので、意識してたくさん飲むのがいいと思います👌🏻´-授乳中は2L目安らしいです!なかなか意識しないと飲めない量ですよね💦授乳したらコップ1杯飲む、他の時間も意識して飲む、ってやってます
-
ま
搾乳と直母では出方も違うみたいですよね🥺
夜はミルク足さなくても直母後に寝てるのでたりてるんですかね?
足りてるから寝てるのか、飲み疲れで寝てるだけなのかわかりません😩
はじめてのママリ🔰さんのコメント見て授乳しながら水飲みました!- 11月25日
ま
退院時母測して左右5分63gったのが、今日搾乳したら左40ml
右はじわじわとしか出ませんでした😱
その後左をまた搾乳するとピャーっと出たのですが、右が出て無さすぎて…
たぬき
確かに左は順調そうですが右が上手く通ってないのかもですね😢💦
母乳外来で見てもらうと実感ではなんのトラブルなくても出方や色とかでトラブルなりかけだったり授乳姿勢の癖を見てもらえたりするのでおすすめです🙆🏻♀️
なんのトラブルもなく単に息抜きみたいなノリで通ってたんですが、張りもなし、しこりもなし、よく飲んでる、けどマッサージしてもらうと冷えてるねとか、○○食べてない?控えてねとかバレバレでした😂 おかげで本当のトラブルになる前に改善できて助かりました🫶🏻
ま
毎回そうではないみたいで、搾乳の仕方によっては左もピャーと出ていました☹️
わからないので母乳外来行ってみます😢
たぬき
差し乳だと搾乳器では取れなくて上手いマッサージというか刺激?だとめちゃくちゃ出るので素人とかだと難しいです🥲
全然搾乳出ない!で母乳外来いくとびっくり出ますし🥲