
ベビーカーで移動中、子供のコートの脱ぎ着についてどうしていますか?移動時間が長いと、暑さと寒さの調整が難しいと感じています。皆さんの工夫を教えてください。
ベビーカーで移動中、子供のコートをその都度脱ぎ着はどうしてますか?
1歳半ば、移動はベビーカーです。
駅まで1分→電車25分→歩き15分で室内へ。
この場合、コート着てると電車は暑いし、外出ると寒いし、その都度脱ぎ着も面倒だし😂
コートを着たままにするか、脱がせて行くか。でも外はコート着させないと寒いですよね〜
あったかケープはかけるので、それを肩まで被せれば良いかな?とか思ったり。
みなさんどうしてますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

みみみ̯ꪔ̤̮
私はそういう日はポンチョをコート代わりに着せてました^.ˬ.^
はじめてのママリ🔰
なるほど!ポンチョも電車乗り降りなどその都度脱ぎ着させますか?着せっぱなしですか?
ポンチョ姿って可愛いですよね🫶
みみみ̯ꪔ̤̮
着せっぱなしにもしますし、暑そうだったらベビーカーのベルトとか閉めた状態でも脱がせられますദി^._.^)
はじめてのママリ🔰
ベルト締めたままでもポンチョなら脱ぎ着させやすいんですね✨買ってみます😊