
私は神経質でルーティンを崩すのが苦手です。娘の生活が固定されてきてお出かけの時間が取れません。外に連れ出す方が良いでしょうか。皆さんはいつお出かけしていますか。
もともと私が神経質なほうで、ルーティンを
崩すのが苦手です。
娘の生活スタイルが固定されてきて、
朝寝やお昼寝の時間も定まってきて
ご飯も二回食になると、なかなかお出かけに
当てる時間がありません。
インフルとかも気になるし、お家で過ごしがち
なのですがやはり外に連れ出す方が良いですか?
皆様いつお出かけしてるんでしょうか?
今はこんな感じです。
7:00〜8:00 起床
8:00 離乳食①
8:30 ミルク
10:15くらい〜 朝寝(1〜2時間)
12:00 離乳食②
12:30 ミルク
14:00〜 昼寝(1.5〜2.5時間)
16:30くらい ミルク
19:30 お風呂
20:30 ミルク
20:45 寝る
夕寝がなくなったので夕方は比較的時間がありますが
私がご飯作ったりでバタバタしていて、、、
朝寝やお昼寝を気にせず出かけたら良いんでしょうけど
どうしても性格的に、寝させなきゃ!みたいに
なっちゃうんですよね 😂😨
- s chan(1歳0ヶ月)
コメント

なちゅこ
お出かけするとしたら車移動なのでしょうか?それによって違うと思います😊

きゅ
無理におでかけばかりする必要はないと思いますが、
お昼寝のどちらかはお外で車やベビーカー、抱っこ紐で仮眠程度に寝てもらって、もう片方の昼寝や夜寝でしっかり、次の日はゆっくりdayにする
お昼ごはんは外食(ベビーフード)で食べる。環境変わって食べないなどあるかもしれないけど、たまに&多少食べてるならあまり気にしない^^
って感じで、たまにはプチお出かけ楽しめたらいいなと思います◎
-
s chan
ご助言ありがとうございます!
たしかにお出かけした次の日はゆっくりにするっていうの良いですね✨✨
そうなのです、うちのこご飯は食べるんですけどミルクが授乳室とかではあんまり飲めなくて😭ついついお出かけが億劫に、、
でも少しずつ楽しめるようにしてみます!- 11月24日
-
きゅ
色々心配が多いとママさんも疲れてしまうと思うので、妥協できるところを見つけながらで少しずつ楽しいお出かけできたらいいですね☺️
うちも1人目で、ミルクや離乳食、色々心配してしんどい時期もありましたが、なんだかんだで成長してます🤣
最近は昼寝が1日トータル1時間きるときもあるし、昼ごはんはお外でコンビニのおにぎりのときもあります🤣その分夜いっぱい寝て〜!明日は野菜いっぱいあげるからね〜!の精神です…笑 遅かれ早かれこんな感じなので、今はママさんとお子さんが安心に過ごせたらいいと思います💕- 11月25日
-
s chan
詳しく教えてくださりありがとうございます💖
私も1人目ということもあり神経質になりすぎちゃってて😭 気にしすぎないようにします!ありがとうございます✨✨- 11月26日

ままり🐈⬛
私は16:30を離乳食にしていました。
お昼がミルクなら出先でもあげやすいと思いますし、朝寝から起きて昼寝までの時間は出かけられますよ😊
私も長い時間寝るお昼寝はお布団でさせなきゃと思いがちだったので、自由な時間って少ないなといつも思っていました。
ベビー向け講座とかも朝寝にかぶるなぁと予約できなかったり…
でも、今となってはもっと出先で寝れるようにしておいた方が良かったなと思ってます。
お昼寝が1回になってから遠出などする時に、出先だと寝てくれなくて、夕方グズグズになることがよくあったので。
ベビーカーやカートで寝てる子が羨ましかったです。
-
s chan
うちがミルクが静かな環境じゃ無いと飲めなくて、、元々ミルクがあまり好きでなく授乳室では飲めないことも多いのでついついお出かけが億劫になっちゃってます。。
なるほどです、なれさせるっていうのも大切なんですね!!たしかにベビーカーとかではよっぽど眠くないと寝てくれないです 😭
貴重なアドバイスいただけて参考になります!少しずつお出かけしてみます✨- 11月24日
-
ままり🐈⬛
うちも神経質に育っちゃったので、ちょっと反省しています😂
娘がお昼寝中は忍びの生活を送っていたので、娘は今でもまわりがうるさいと限界が来ない限り眠れなくて💦
そしてすぐ起きてしまいます。
親戚の子(兄あり)がうちに遊びに来た時に、子ども4人がワーキャー騒いでる中でもすやすや眠っていて、2人目以降ってちゃんと順応するんだなぁと痛感しました。
近い将来のためにも、少しずつ頑張ってみてください😊- 11月24日
-
s chan
そうなのですね!!!!うちもわりと2ヶ月とかの時から静かじゃないと寝なくてその環境に慣れさせてしまったのでもう騒がしいところでは寝れなさそうです😂
神経質になりすぎないようにしていこうと思います✨
アドバイスありがとうございました😭💖- 11月26日
s chan
地方なので車で移動になります!!😭
なちゅこ
車移動なら朝寝の時間の間に移動(車で寝かす)して、お昼はフードコート等で離乳食やミルク上げながら自分のご飯も済ませて、その後買い物、昼寝の時間になったら帰りながら車で寝かせる
とかですかね?🤔
s chan
なるほどです!!そんな感じになりますよね!!🚗
朝寝を2時間近く毎日するので車で移動の間で寝ると1時間未満とかになるから可哀想かなと思っちゃって😭
でも今度してみます✨
なちゅこ
上の子の時は初めての育児で私も神経質だったのでお気持ちはわかります🥹
だから少し遠いイオン(車で1時間とか)等に行ってました🤣着くまでにドライブスルーでスタバやマックでコーヒーとか買ってドライブがてら行ってました☺️
運転が苦でなければ気分転換にもなるので是非🥰
s chan
アドバイスありがとうございます💖
私もドライブがてら少し遠くにいってみることにします!✨スタバ大好きなんでドライブスルーしていきます ☺️
ありがとうございました ✨✨