
4人家族で月3万円以下の食費は可能でしょうか。現在、食費7万円と外食費2万円かかっています。安くする方法はありますか。
ママリでもXでもよく話題になりますが
4人家族(大人2、子ども2)で月3万以下の食費って可能ですか?
うちは大人2人、小1、3歳の4人家族なんですが
食費月7万、外食費2万くらいかかってます
そんなに贅沢している訳ではなく基本は特売のお肉とか半額・割引シールが貼ってあるものを頻繁に買ってます
どうしたらそんなに安くできるのでしょうか?
めちゃくちゃ少食なんでしょうか笑
みなさんは毎月の食費どれくらいですか?
- ずぼらまま(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
すごいから話題になってるというわけで普通では考えられないのでしょうね、、、
我が家は夫婦と幼稚園児で8万ぐらいかかってますよ💦
3万という方は、お菓子は買わない、全部手作り。とか、お米や野菜を実家からもらってたり、家庭菜園ができる方ではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰
可能な人は可能なんでしょうが普通に生きてたら無理じゃないですか?
よっぽど節約節約してるとか産地気にせず激安スーパーで買ったり米野菜は実家からもらったり??
うちは3人で何も節約とか考えずお菓子も買って6〜8万です!
-
ずぼらまま
普通に生きてたら無理ですよね🤔子どもとスーパー行っておやつだけでも週1000円以上使います🤣半分は私のおやつですが笑
- 11月24日

退会ユーザー
食費3万って1日1000円しか使えない計算になるのでさすがに無理すぎだと思います。
うちも4人家族ですが7万はいきます。
-
ずぼらまま
1日1000円無理ですね😇
今日の朝150円、昼800円、夜700円、おやつ260円
オーバー過ぎる🤣- 11月24日

退会ユーザー
家族みんな少食
メインの肉や魚なくてもいい
刺身、果物など高いものは買わない
野菜などいただくことが多い
これで友達は4人家族で三万以下です。
-
ずぼらまま
だめだー!全部真逆😱
そりゃ真似しようと思っても無理ですよね😝- 11月24日

はじめてのママリ🔰
うちは8万ですが、死ぬほど意識すれば可能だと思います!
スーパーで買うのは牛乳ともやし、むね肉のみ、野菜は直売所かスーパーのワゴンのみ、朝食は100円くらいの食パンだけ、ジャムは基本ぬらず、、飲み物は沸かしたお茶のみお酒ジュース美容ドリンクなど一切飲まず、、毎日納豆をおかずの内一品に、、お金と行動力がないとわざわざ安い野菜求めて行けませんし、お肉も頻繁に足を運ばないと期待通りの値引き商品には出会えません、お魚はしらすだけとか、、ですかね。思いつくのはそれくらいです。きっとその地域の底値で買い続けることと、無駄な食べ物を一切口に入れない(スナック類など)、徹底すれば出来るのかな?と想像しました。
大体の人は仕事しているか、自宅育児しているか、時間もなく忙しくしてるとそこまでハシゴできないのと、料理に時間もかけられないので、無理、ということになるかと!
3万でやってみたいですけどね!外食すると10万行ってしまいます。なんでだろうって毎月家計簿見ながら思ってます。。うちの場合はオイシックスとか、コストコとか、圧迫してるのかもです。
-
ずぼらまま
確かにそんな感じで死ぬほど意識したらできそうですが、死にかける予感がします😂
結果、やはり無理ですね!
コストコうちは行かないですが大量に買って冷凍ストックして節約になると思ってたんですが意外と節約にはなってない感じなんですね🤔- 11月24日

はじめてのママリ🔰
4人家族で月3万以下というのは厳しそうですが、、お米や野菜等は貰ってたり、調味料・お菓子とかも含めて手作り物が多かったりですかね🤔
我が家は5人家族で、お米は貰っててお菓子等も買って月5万です。半額、割引シールが貼ってあるものがほとんどで、子供らは少食な方です
-
ずぼらまま
お米、野菜、お菓子代が無いと考えたらいけるんですかね🤔うちよく食べるのでそれでも無理そうですが😂
- 11月24日

はじめてのママリ🔰
外食はしないです。
お寿司など、テイクアウトはします!
それが5000円以内
普通の食費は5万はします😭
-
ずぼらまま
5万は超えますよね😂
最近お米も何もかも高過ぎます😭- 11月24日

はじめてのママリ🔰
無理です🤣
私も割引品よく買いますし、米はよく貰ったりしていますが外食込みでずぼらままさんと同じくらいかもう少し行ってます!
-
ずぼらまま
割引品じゃなきゃ牛やお刺身は買えません😂
値段気にしながら買い物してもこれくらいかかるので落ち込みます😭- 11月24日

ママリ
地域によるかなと思います。
私の住んでる地域は地方都市なので、標準的な食費です。
でも、自宅から車で2時間の実家は超ど田舎です。野菜は基本畑から取ってます。卵は近所のニワトリ農家からいただいてます。お米も親戚から定期的に頂いてます。
購入するのは、肉くらいです。魚も近所の漁師がくれます。もちろんさばいて。
うちも畑が広いので大量に野菜ができるので、みんなにお裾分けしてます。果物や栗なども沢山できます。椎茸などのきのこ類も。
なので、月の食費1から2万位で収まってますね。
はたまた、都内だとかなり食費はかかると思います。
-
ずぼらまま
ご実家すごいですね!!畑あるの強いですよね🤔私も実家は田舎で畑があったので野菜は基本、畑か人にもらうかが多かったです😂
- 11月24日

ちょこ
子供達の月齢が似てますね😊
我が家も食費は外食やテイクアウト込みで8万円はしてそうです😥
流行病で子供達と私が1週間ほどやられても、給料日前に生活費が余る事がないんですよ😂不思議(笑)
3万円以下なんて、本当に何を食べてるんでしょうね😅
-
ずぼらまま
ほんと給料日前はギリギリでポイント使ったりしてます🤣
毎回、今月は5万以内にしよう!外食やテイクアウト控えよう!と思うのですが10日くらいで無理だと気付きます😇- 11月24日
-
ちょこ
ポイントも分かるし、給料を手にした日は全く同じ事を思うし、同じように無理だと悟ります😂💦
臨時収入があれば急な出費が必ず出てきたり、旦那が急遽飲み会に行ったりして😩
貯まりません(笑)- 11月25日

ままり
野菜やお米送って貰えるご家庭もありますよね😂
羨ましい(笑)
うちは5人で7-9万ですが、牛肉は絶対買わないし、鶏肉ひき肉多めで100g150円以下のお肉しか買わないです🤣
ただ、フルーツは子供が大好きなので、ランブータンとかコストコで珍しい物も購入して子供とどんな物か楽しんでます。

ゆき
子供小一と4歳の4人家族で今月食費3万ちょい、外食1万ちょいになりそうです!
(クリスマスケーキが5千円とかなので、それを除けば2万代になります)
めちゃくちゃ節約してるわけでもなく、肉も魚もよく食べます!
ふるさと納税で米、肉、魚もらうのと平日の昼は学校とかで食べてくるのと少食です。
少食な家庭で米とか野菜とかもらえて田舎とかなら全然3万はあるよなと思います!
(我が家は都会でもらえない分ふるさと納税でまかなってます。)

はじめてのママリ🔰
ママリで見ましたが魚は基本買わず肉は鶏胸肉中心でたまに豚肉も買い丼ものが多いらしいです。フルーツはほとんど買わないでおやつもほとんどなしとか。
色々すごいなと思いました。
あとは貰い物が多い家庭だと可能ですよね。
ずぼらまま
確かに!すごいから話題になっていて一般的には難しいですよね😂
お米も値上がりしてますし💦