※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママー
子育て・グッズ

運転しない方はお子さんの習い事にどれくらいの距離を通わせていますか。現在、ピアノの習い事を考えており、自転車で5分の距離ですが、徒歩だと16分かかります。長女が前の先生にこだわっており、新しい教室には行きたがりません。車を使えない方は、どのように習い事を選んでいるのでしょうか。

免許持ってなかったりペーパーだったりで普段車運転しない方、お子さんの習い事ってどれぐらいの距離まで行ってますか🥺?

今悩んでるのがピアノです。
自転車ならGoogleマップで5分、1.3kmの距離。
しかし徒歩だと16分。

完璧主義の長女が、どれだけやっても先生みたいにはなれない!とどんどん自己肯定感が下がり一年で辞めてしまったのですが、辞めた理由に「場所」もあります。

幼児の頃は私が自転車に乗せて行けましたが、入学したら自分の自転車で行くしかない。
雨の日、子供が自転車乗れませんよね😭

徒歩だと16分。
近くはないけど気合いがあれば行けなくもない?  

親として、絶対音感あるし娘にピアノ復活してほしいのですが、新しい先生は嫌!と。
やるなら前やってたところがいいと😭

多分新しいお教室に体験で行ったりして長女が気にいる先生なら気が変わりそうな気もしなくもないですが…

車使えない方は習い事どこまで行ってるのか気になりました🙇‍♀️

ちなみに別で週2でやってる習い事は徒歩8分なので楽です。

コメント

はじめてのママリ🔰

3人目の臨月までは電車かバスに乗って習い事行ってました!

徒歩16分なら小学校までも同じくらいの距離なので行けるかなと思います🤔