※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳の女の子について心配があります。人見知りが激しく、周りに笑われると泣いてしまいます。発達に問題があるのか不安です。同じような経験の方はいらっしゃいますか。

2歳 女の子です。
発達について心配があります。

もともと人見知りが激しく、家族以外が話しかけると目を逸らして泣いてしまいます。
上の子の幼稚園に月に3回ほど行って遊んでも、いまだに先生達に泣いてしまいます。全然慣れません。

1番気になっているのは、周りに笑われるとすぐ泣いてしまうことです。
例えば、みんなでテレビを見ていて娘がCMの真似をして、それが面白くて可愛くてみんなで笑ったら、わーっと泣いてしまいます。

上記以外には特に気になるところはなく、
言葉は3語文も話しますし、会話もできます。
上の子とも爆笑しながらよく遊んでます。
模倣も上手にできます。

周りに笑われると泣いてしまう時、何で笑われてるか分からなくて不安で泣いてるのかな?と思ったりもしますが、2歳でそんな風に考える?と疑問にも思って、もしかして発達に問題があって泣いてしまうのかな?と気になりました。

同じように笑われると泣いてしまったり、人見知りが激しいお子さんいらっしゃいませんか?
お話聞けたら嬉しいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳くらいだと人見知りがあるのわりといます!

笑われると泣いてしまうのは繊細なのかもしれませんね💦

笑うではなく、『すごい!上手!』と真顔で褒めてみてその時の反応見てみるのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

うちは3歳くらいまで泣いてましたよ🤣

バスでお年寄りに笑いかけられたら泣く
月1で会う義母でも泣く
私の実母が家に入っただけで泣く

もうとにかくずっと泣いて大変でした🤣

今は5歳ですがとくに発達に関して指摘を受けた事はないですよ☺️