
コメント

Haruki
1ヶ月半ほどぐらいに
行きました(*´-`)
私の親族だけでした!
お宮参りが終わってから
スタジオアリスで撮影しまし♡
スタジオアリスで撮影予約すると
無料で着物?がレンタルできました(^。^)

かーこ
冬生まれだったので暖かくなった最近したばかりです!
それに旦那の両親が遠方で都合がなかなかつかなかったのもあります…
そのときに一緒にアリスで写真撮りましたよ😁✨
ご自身の体調もあると思うので、体調の良いときでいいと思いますよ(o^^o)
-
c✱
ありがとうございます( ˊᵕˋ )
確かに寒い時だと体調悪くなったら大変ですもんね( ꒪⌓︎꒪)
やっぱり両家の両親も立ち会われたんですね🤔✨✨
私も撮影したいです⸜( ´͈ ᵌˋ͈)⸝💕
出産したらすぐ育児が待っていてようやく少し慣れたかな?って時に、お宮参りの事を思い出して、、、😂😂
暑くなる前に行こうと思います⑅︎◡̈︎*
ありがとうございます😘- 5月2日

ねこ
私はお参りせずに写真だけ撮りに行きます( ¨̮ )
-
c✱
ありがとうございます( ˊᵕˋ )
写真だけっていう手もありますね🤔✨
確かに写真に残しておきたいですよね☺️❤️❤️- 5月2日

m
初めまして^ ^
我が子は、11/19生まれで、12/25にお宮参りに行きました!
ちょうど休日だったので、皆の予定が合ったこともあり、その日にしました。
私、夫、子供、私の両親、夫の両親の計7人で行き、スタジオマリオというところで写真撮影をしてから、お宮参りに行きました。
食事もしようかと思っていましたが、子供を長い時間外に出すのも、、、と思い、撮影とお宮参りだけで終わりにしました。
今の時期だと暖かいので、みんなでお宮参りも楽しく出来そうですね♡私の時はただただ寒かったです…笑
-
c✱
初めまして⸜( ´͈ ᵌˋ͈)⸝
ありがとうございます🙇♀️💕
そうなんですね!
きちんとされていて尊敬します😭
私はようやく育児も少し慣れたかな?って時に、あ!お宮参り😱って感じで😂💦
主人の両親は県外で、高齢なのでどうなのかな?って思ったり😣
確かに長時間になると赤ちゃんへの負担とか気になっちゃいますよね😭
暑くなる前に行こうと思います☺️💕
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*- 5月2日

いちご
生後1ヶ月でお宮参り予定です!
お参りして、両家の親とご飯食べて、スタジオタートルで写真撮ります👍
一日がかりです💦💦
わたしも子どもも初めてちゃんとしたおでかけなので、疲れないか心配です😢
-
c✱
ありがとうございます🙇♀️✨
そうなんですね⸜( ´͈ ᵌˋ͈)⸝💕
やっぱり両家の親も立ち会われるんですね🤔✨
確かに1日がかりになっちゃうと赤ちゃんへの負担とか気になっちゃいますよね😭💦
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*- 5月2日

s♡
1ヶ月半頃に行きました!4月になってたので^^*
祖父母も一緒に行って記念撮影しましたが、次は義母は誘わなくて良いかなって思ってます/^o^\
-
c✱
ありがとうございます( ˊᵕˋ )
そうなんですね🤔💕
4月は気候もいいですよね☺️
私も行くなら今月中がいいです!!
私も主人の両親は県外で、高齢なのもあり、誘わなくていいかなぁって思ってます😅
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*- 5月2日

めぞ
上の子の時は乳児湿疹も酷く寒かった時期というのもあり、3ヵ月ぐらいでお宮参りとスタジオアリスで撮影しました😌私の母も一緒に行ったので撮影も一緒に( *˙˙*)
下の子は明日お宮参りと撮影を予定しています😃
-
c✱
ありがとうございます( ˊᵕˋ )
寒い時期だと体調悪くなったら大変ですもんね( ꒪⌓︎꒪)💦
私も、行くなら私と主人と子供と私の母の4人になりそうだなぁ🤔
明日楽しみですね☺️❤️
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*- 5月2日

くま(・(ェ)・)
一人目は生後55日くらい、二人目は生後3ヶ月でやることにしました。
なので今月の予定です🎶
写真館の方にそれくらいがお母さんの体調も回復してきて、気候もよく赤ちゃんも表情が出ていい写真が撮れると言われたので😊
一人目は両方の祖父母も一緒に行きましたが、今回は家族だけにします。
個人でやってる写真館で家族写真と赤ちゃんだけの写真を撮ります。
-
c✱
ありがとうございます( ˊᵕˋ )
今月されるんですね☺️❤️
確かにあったかくていい時期ですよね😌
私も行くなら今月中にしないとな!って思いました😊❤️
私も主人と私と子供の3人か+私の母で行くかって感じです🤔💦
写真はやっぱり記念になるし撮りたいです😘
ありがとうございます( ˊᵕˋ )- 5月2日

さくらもち☆
うちの地域では男の子は30日目まで、女の子は31日目までと決まっているそうです☆義両親が段取りを組んでくれてぴったり30日目の日曜に行いました。6月半ば生まれなので暑い日であさイチに済ませました。
ただ神社で祝詞を立ててもらい写真を撮って帰宅です。暑さが関係してそれ以上外出させるのが可哀想で(^_^;)
-
c✱
ありがとうございます( ˊᵕˋ )
そうなんですね!
やっぱり地域によってちがいますよね🤔
ご主人のご両親が段取りして下さったんですか😮💕
私も行くなら今月中にしたいので、段取り組まないと😵💦
ありがとうございます⑅︎◡̈︎*- 5月2日

♡hkr♡
3月25日生まれの女の子ですが、先日の土曜日にお宮参りしてきました♡女の子は33日と言いますが、それぞれ仕事の関係等もあるので土曜にしました(^^)事前に神社に電話して祈祷の予約をしましたよʕ•ᴥ•ʔ祈祷料5000円で、お土産?にお守り、絵馬、お食い初め食器、矢などを頂きました(^^)衣装も写真もいいかなぁと思ったのですが、義母がせっかくだから撮ってきな~と言ってくれたので甘えます♡写真だけ後日撮りに行きます(^^)♡一緒にやった方もいましたが生後2ヶ月くらいでしたよ😊気候もいい時期なので、赤ちゃんとご自分の体調をみて出来たらいいですね(*ˊૢᵕˋૢ*)
-
c✱
ありがとうございます( ˊᵕˋ )
そうなんですね☺️💕
確かに仕事とかで難しかったりしますよね〜😣
私は里帰り中で今月中には自宅に帰りますが、実家にいる間に済ませようかなぁ😣💦
記念撮影やっぱり記念になるし良いですよね☺️❤️❤️
写真だけ後日って手もあるんですね🤔✨✨
私も暑くなる前に行こうと思います😅💕
ありがとうございます😊- 5月2日

かーこ
旦那のお母さんがメインになる行事ですしね😣💦
ちなみに
うちは当日は全員の集合写真だけにして、別の日で他の種類の衣装を着せて息子1人の写真を撮りましたよ!
お宮参り、写真、食事をするとなると子どもの負担も多いなぁ…と思ったので😊
実際、写真は結構時間かかりましたし😓
たくさん行事はありますが、お子さん第一で大丈夫だと思いますよ🌟
-
c✱
ありがとうございます😊
私は結局、主人と子供と私の3人で行こうかなぁと思ってます😅✨
別日に写真撮影もしようかなぁと😘💕
やっぱり衣装を着替えたり、時間かかるし赤ちゃんも疲れちゃいますよね😵💦
たくさん行事ごとがあるのでちゃんと調べないとついて行けません😵😵(笑)
ありがとうございます☺️- 5月3日

52
私も何も準備してません(*_*)
が、良家両親共にこだわりもなくなのでまぁ百日以内に写真でも撮れたら…くらいにしか考えてません💧
皆さんどうされてるのか気になってたのでコメント参考になります!
早すぎると自分も赤ちゃんも疲れそうだし、のんびりし過ぎると梅雨だったり暑くなったりで なかなか悩ましい季節ですよね(´д`|||)
-
c✱
ありがとうございます😊
そうですよね!!
ようやく育児も慣れて来たかなぁ?相変わらず眠いけど。。とか思ってる頃に早速行事ごと( ꒪⌓︎꒪)
頭と体がついてかないです😵(笑)
私も結局主人と子供と私の3人で簡単にお参りしようかなぁって感じです😅💦
記念撮影は別日にして、もうそれだけでいいかなぁって思ったり(´p_q`)
するなら、今月くらいがいいですよね🤔✨
梅雨が来たら動きづらいです😵😵- 5月3日
c✱
ありがとうございます( ˊᵕˋ )
そうなんですね!
私も主人の両親は県外で、高齢なのもあり、私の地元で私達だけで行ってもいいかなぁ?って思ってました😂
スタジオアリスそんな事が出来るんですね!
私も調べてみます😘
ありがとうございます❤️