※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷー
お仕事

レクの資格について、特にレクリエーション介護士やインストラクターの内容を教えていただけますか。

レクの資格持ってる方いますか?
レクリエーション介護士や、レクリエーションインストラクターなど。
どれにしようか悩み中で、、内容どんな感じか教えてほしいです😊

コメント

はじめてのママリ🔰

レクリエーション介護士の資格取りました😀

レクリエーションについてや、レクリエーションのメリットなどを勉強したと思います。
難しい内容ではなかったです😀

  • ぷー

    ぷー

    ありがとうございます!!
    職場でレクを任される事が多いので質を上げたいなと思ってるんですが、司会進行のコツとか、メニューの組み方みたいな知識的なものも学べますかね?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    司会などは、学べなかったけど、レクリエーションの種類などは学べました😀

    職場では、活かせると思います😀

    • 11月24日
GKM

レクリエーションインストラクターを取得したのち、福祉レクワーカーを取得しました。
レクリエーションインストラクターは福祉専門学校在学中に取得したのであんまり記憶がないですが、老若男女問わず幅広い人対象で、実際にウォークラリーとか地域でやってるものに参加して単位をとりレポートを書くだけだった記憶です。。。

スキルアップの為に福祉レクワーカーの資格を取得しましたが、それはメニューの組み方や盛り上げかた、持ってき方。全てにおいて学ぶものがありました。

特養からデイサービスに移動したので、かなり役にたってる資格の1つです。

今はどうかわかりませんが、当時は福祉レクワーカーはレクリエーションインストラクターを取得しないと受験資格がなかったです。