
トイレトレーニングを始めたいが、子どもが怖がって泣いてしまいます。上の子はすんなりできたので困っています。入園までにトイレに座ることができる方法があれば教えてください。
そろそろ本格的にトイトレをさせなきゃと思いアンパンのトイレ補助と出来たねシールを購入しトイレに連れてくと怖がってるのか泣くほど嫌がります。
上の子の時はすんなりトイレに連れていけたのでどうしていいか分からずトイトレが出来ないままです。
4月から入園の為オムツがすんなり取れなくてもトイレに座る事など出来ればいいなと思ってます。
何かいい方法があれば教えてください。
- はち(3歳0ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
取り敢えず抱っこして自分のトイレの時に一緒に行ってました😊
友人宅はウォールステッカーで可愛いトイレにしてたら喜んで行ってましたよ

はじめてのママリ🔰
・お兄ちゃんがトイレしているところを見させて怖くないことを分かってもらう
・トイレ補助に座っている時に私は床に座って大丈夫だよーと抱きついていました😂
・トイレに好きなキャラのバルーン風船を置く
(〇〇がトイレで待ってくれてるよー!〇〇に会いにいこー!みたいに声かけをして…)
ですかね…??
-
はち
家族でお手本見せてるんですがなかなか難しくて😫
トイレを可愛くしてみます!- 11月24日
はち
見せたり一緒に入ったりしてるんですがなかなか😭
トイレを可愛くしてみます!