※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の息子が発語しないことに悩んでいます。発語が遅かった子を持つ先輩ママさん、いつ頃話し始めましたか?きっかけがあれば教えてください。

1歳8ヶ月の息子の発語がありません。
(指差しあり、指示も通ります)

1歳半健診ですごく問題があるような対応をされ、
数日経った今でも落ち込んでいます。

発語が遅かった子をお持ちの先輩ママさん、
いつ頃話はじめましたか??
話はじめたきっかけはありましたか...?

教えていただけたら嬉しいです。

コメント

シンママ

うちもまったくなかったですよー
でも指差しできるし指示も通る、意思疎通できるからそんなに心配されなかったです。
うちは2月生まれで4月の2歳児クラスに入園して2-3ヶ月でやっとでした。保育園に行けばやはり刺激されてめちゃくちゃ急にしゃべりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    わたしも意思疎通ができているのでそこまで心配していなかったのですが、あまりにも問題があるような話をされたので、先輩ママさんからそのようなお話を聞けて安心です🥲

    息子も3月生まれで来年の4月から保育園に行く予定なので、刺激を受けてくれるといいなぁと思います😳

    教えてくださりありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

上の子が1歳10ヶ月に「ママ」から始まり、それから溢れるように喋り始めました😊特にきっかけはなく急にです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    溜め込んでいると一気に喋ると言いますよね🥹
    急にお話ししてくれるのを気長に待とうと思います!!

    教えてくださりありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 11月25日
ゆみ

息子2歳3ヶ月から話し始めました!きっかけとか忘れましたが。。。男の子は遅いと言いますし、指示が通れば問題ないと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    指示が通れば大丈夫ですよね🥲
    先輩ママさんからのお言葉とても心強いです!
    気長に待とうと思います☺️

    教えてくださりありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 11月25日