
2歳前後の子どもに朝食としてパンを与える際の量やメニューについて、他の家庭の例を知りたいです。特にトーストのレパートリーや満足する量について教えてください。
2歳前後で朝はパン固定の方、どれくらいの量でどんなメニューですか?🍞
我が家は食パンだと6枚切り一枚
バナナ一本
日によってバラバラですが他に挙げるのはコーンスープ、野菜入れた卵焼き、ヨーグルト、チーズ、アンパンマンポテト、バナナがないときは他のフルーツ
最近はトーストメニューのうちの一品が食べが悪くて、
ケチャップ塗って、野菜やハム、チーズをのせて焼いたものはハムとチーズの部分だけかじりとります😅
そうすると追加でどれくらいの量の何をあげると満たされるのかわからないし、他にトーストのレパートリーもしらす、きなこくらいしかないし🥲
みなさんどんな感じであげているのかな?と思ったので、お聞きしたいです!
質問内容がまとまってなかったのですぐ消して再投稿しました💦
- ママリ(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
アンパンマンパン2本半か6枚切り食パン1枚
味噌汁
卵焼きか豆腐ハンバーグ
たまにアンパンマンポテト2つ
こどもこんぽたのコーンスープです!
毎日こんな感じです😂
コメント