子育て・グッズ 子どもがじっとできず、好奇心旺盛で困っています。怒るべきか悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。 じっとできないというか何でも余計な事をやらかす子 どうしていますかー?😮💨 例えば、 ご飯中もすぐ飽きて目に入ったものを取りに行く お茶とかも変な飲み方してこぼす ハサミで切っていけないものも切る とりあえず興味あるもの何でも触る 言ってしまえば好奇心旺盛なだけなのですが、 親側からしたら大変で 怒ってばかりでいいのかなーって思っています🥹 最終更新:2024年11月24日 お気に入り 親 お茶 ご飯 はじめてのママり🔰(生後2ヶ月, 4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月) コメント 退会ユーザー 多動気味の子どもたちなので、 毎日なにかしらあります😫 怒ってしまいます。。 ほんとはダメなんですよね😔 わかっていても難しいです 11月24日 はじめてのママり🔰 やっぱりそうですよね😭 その子の特性と思ってても こっちが後始末や大変な事が多くて怒るか脅し言葉で制御させちゃってます🥲 11月24日 退会ユーザー 療育先でも 自立やマナーと言われ なんか家でも疲れますよ 立たせないように真横に いてご飯あげるのも、、 ほんとですよね。。 病院の先生は穏やかだなーと いつも思いますが、 本当に危険なことだけ 注意したらいいんですかね よく分からなくなりますよね😭 11月24日 はじめてのママり🔰 そうなんですね!! 真横でご飯わかります🥲 ご飯全然終わらないので苦痛で1番イライラしてしまいます💦 とりあえず何でも混ぜたがるので目を離したらぐちゃぐちゃで。。 そうなんですよね〜🥺 本当に周り見ててもほかりっぱなしでやりたい事やらせてる方とかもいますし😮💨 11月24日 おすすめのママリまとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママり🔰
やっぱりそうですよね😭
その子の特性と思ってても
こっちが後始末や大変な事が多くて怒るか脅し言葉で制御させちゃってます🥲
退会ユーザー
療育先でも
自立やマナーと言われ
なんか家でも疲れますよ
立たせないように真横に
いてご飯あげるのも、、
ほんとですよね。。
病院の先生は穏やかだなーと
いつも思いますが、
本当に危険なことだけ
注意したらいいんですかね
よく分からなくなりますよね😭
はじめてのママり🔰
そうなんですね!!
真横でご飯わかります🥲
ご飯全然終わらないので苦痛で1番イライラしてしまいます💦
とりあえず何でも混ぜたがるので目を離したらぐちゃぐちゃで。。
そうなんですよね〜🥺
本当に周り見ててもほかりっぱなしでやりたい事やらせてる方とかもいますし😮💨