※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

体験格差について、家族以外の体験も含まれるのでしょうか。お金の問題だけではないのでしょうか。

体験格差について…最近よくニュースの見出しで体験格差というものを目にします💦お金の件もそうですが元々私たち夫婦がキャンプやスキースノボ等したことがなく今更ハードル高く思っており行ったことありません😅通っているスイミング教室で年数回宿泊イベント(スキースノボやキャンプ、海)があるので小学1年生から申し込めるので来年からは本人が行きたがったら申し込もうと思っています!💪
こういう体験格差うんぬんは家族じゃなくても良いのでしょうか?よく「家族で行った思い出はいつまでも色褪せない」みたいのがよくコメント等であるのですが…それともニュースになっている体験格差はお金の問題だけのことなのでしょうか??💦

コメント

はじめてのママリ🔰

家族とではなくても、宿泊イベントで体験出来るなら良いと思います😊
金銭面もですが、親が苦手だから経験させない、親の価値観でしなくていいと判断するのもダメって聞きました!

もちろん家族と一緒にする経験は思い出に残るとは思いますが、お友達とした経験も思い出に残ると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    経験させることが重要だと言ってもらい安心しました。
    確かに親が子供の可能性狭めちゃだめですね💦金銭面含めて経験格差なんですね🤔
    ありがとうございました♪

    • 11月25日
0歳3歳の母🐻

恥ずかしながら体験格差という言葉を知らなかったので調べてみました🫣
専門家でもないただのそのへんの者な私の意見ですが…

私は母1人の家庭で育ったこともあり、自分が大人になってからはとにかく今までできなかった色々な経験をしたい!と思いました。
そして子どもが生まれてからは、より強くたくさんの経験をさせてあげたいなと思っています。
やっぱり知らなければ幸せなこともあるけれど、知らないといろいろな想像ができず様々な場面での選択肢が自ずと狭まる気がしています🤔
あとは経験することによって、何気ない会話での引き出しも増える気がします。
なので私個人の意見としては、経験とは何も家族とだけするものじゃなくてもいいんじゃないかと思います!
もちろん家族とした経験は子どもにとってさらに楽しい記憶として残る可能性は高そうですが☺️
親が得意なものだけ家族と経験し、苦手なものは外部の人を頼って。
苦手だから経験させないより経験をすることのほうが何倍も価値があると思っています✨

下手くそな長文ですみません🙏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際経験や体験してみて引き出しがどんどん増えていきますよね☺️子供の可能性を狭めず経験させていきたいと思います(とりあえず外部で💦)
    経験することに価値があると言ってもらい安心しました。
    ありがとうございます♪

    • 11月25日
あんこ

元々は修学旅行廃止論で出てきた言葉だった記憶です。

修学旅行等は家庭での体験格差を公教育が埋める役割もあったが、近年は教員負担等もあるので、廃止されつつある みたいな。

格差は経済的な理由だけでなく、親の考え方も含むと思います。


家庭旅行ではスケジュール決めは全部親、という子が、修学旅行で予定決めから参加できる

各ニュースの論題は様々でしょうが、最優先が課外体験の有無かと問われると、そうとも限らないと思います。

例えば学校で忙しくしてるお子さんにとっては「家でのんびり何もしない」もまた必要な体験でしょうし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    修学旅行廃止論からでてきたのは初耳でした😵私が中高のころはあるのが当たり前でしたが今はそうではないのですね💦
    たしかに子供が決めてというのが大切な部分なのかもしれないですね🤔そういうところも含めて今後の体験等考えていこうと思います。ありがとうございます♪

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

本人が行きたがってたら申し込むとのことなので、それに参加したことでそのうち子供が家族で行きたいとなればその時にまた行ってもいいのでは?☺️
年齢とか今更〜って言うのもあるでしょうが、最初はみんな初心者ですし、私もキャンプ始めたのは28歳くらいでした!笑

家族ですることも大切だと思いますし、体験させることも大切だと思います。

体験格差も人によってまた変わるのかな?とも思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がはまって親がはまるパターンもありますもんね🤔子供がまた行きたい、となったら家族でを考えても良いかもしれないですね✨
    ありがとうございます♪

    • 11月25日