※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちまる
ココロ・悩み

子供の泣き声にイライラし、心の不調を感じています。旦那の協力がなく、育児に疲れ果てています。どうしたら良いでしょうか。

子供の泣き声を聞くと息苦しくなる
心療内科でもらった薬を飲んでも
イライラがとまらない
私の母親みたいに私も子供を虐待してしまいそう
私なんかが2人も子供を持つべきじゃなかった
消えたくなる
旦那も仕事ばっかり
お金大事だから仕方ないけど
家事育児まったくやらずに自分中心の生活
2人目作る前に支えるって言ってくれたのに
嘘ばっかり
今日出張から帰ってきて久々に子供と会ったのに
泣き声がうるさいとかすぐイライラして
その泣き声私はもっと聞いてるよ
私も旦那もイライラして子供がかわいそう
でも本当つかれた
体が全部痛いし寝ても眠いし無気力
消えて楽になりたい

コメント

にゃこれん

産後鬱のようになっていますね、周りに助けを求めてください。
今の時期はお金がかかっても仕方ないと割り切って、家事代行やシッター利用したりできたら良いのですが。

年子育児は想像を絶します。
うちの母も1歳2ヶ月差で私と兄を産んでて、昔は布オムツでしたからそれがめちゃくちゃ大変だったそうです。3年ぐらい記憶がないと言ってました。
昔でも、産後しばらくはヨシケイで食材宅配してもらっていたと言ってました。
最初3ヶ月ぐらいは、兄は遠方の祖父母に預けられていました。

父親は昔も今も大して家事育児できなかったみたいですが、
お風呂では父親が子供を一緒に湯船に入れて、母親がキャッチして…というのをやってたと言ってました。

旦那さんも仕事で疲れているかもしれないけど、産後すぐなのだし、もっと手伝って!と言いたくなります😭
うちの父でさえやってたのだからできるはず…何かひとつでも良いからやってもらいたいし、泣き声は元気な証拠なのにうるさいってひどい😔

  • ちまる

    ちまる

    夜中に出産した産院に
    電話して話を聞いてもらいました🥲
    すでに家事代行には入ってもらっているのに
    全然疲れが取れずで…
    一時保育も申請に行く気力もでず、シッター利用したいです🥲
    協力してくれないなら満足なくらい旦那にお金出してほしいって思います
    生活費はもらってますが
    そういうのは出し渋るので…
    お母様がそうだったのですね!
    布オムツめちゃくちゃ大変ですよね💦
    本当に頼らないとやっていけないですよね…
    お風呂入れてくれたりはするんですが仕事が忙しくなると
    イライラしてるのが態度に出てて頼っても嫌な気持ちになってしまって🥲
    そうですよね…
    産後すぐですがまったく思いやりがなくて悲しくなります。
    子供に当たるのが一番悲しいし子供が可哀想すぎて
    離婚したくなってしまいます。

    • 11月24日
  • にゃこれん

    にゃこれん

    ヘルプを出せて良かった!話を聞いてもらうだけでも違うし、愚痴でもなんでも話せるという状況は素晴らしいです。
    何もできなくなったら大変ですし、鬱がひどくなって子どもを置いて飛行機レベルの実家に帰ってしまった方も知っています…
    シッター利用のお金の出所があれば良いのですが。(今はとりあえず、ちまるさんの貯金からでも…)
    お財布が別になっているのかなと思いますので、今は必要経費と割り切ってもらいたい。
    旦那さんも立場変わって理解して欲しい…
    ですが、ご様子を聞いていると、旦那さんも仕事でいっぱいいっぱいみたいな印象を受けます…
    2人とも別の次元で限界スレスレのところにいらっしゃるのかなと…
    ご実家には頼れないんですかね??もし頼れるならしばらく帰れたら良いのですが…
    やはりお互いに労えあえたり、子どもの成長に感動できたら全然違うんでしょうけど、そういう余裕は今はないので、少しでも寝れる時間をつくれるようにできたら良いし、旦那さんがイライラしているのを目に入れないようにできたらなぁ…と思ってしまいます。
    元々そういう人ではないとしたら、ですが。
    ほんと、お近くなら手伝いに行ってさしあげたいぐらいです😭

    • 11月24日
  • ちまる

    ちまる

    ありがとうございます🥲
    誰かに話すだけで全然違いました。
    電話対応してくださった助産師さんも親身に話を聞いてくださり助かりました🥲
    そうなんですね…
    私は両親と仲が良くなくて帰る実家がないので
    もう消えてしまいたいなっていう思考になってしまうので
    そうなる前に頼れるとこは頼らないとですよね。
    そうですね…旦那もいっぱいいっぱいなんだと思います。
    仕事も忙しいし家に帰ったら私は元気ないし家は荒れてるしで💦
    私の実家は頼れずで💦
    お互い労り合う余裕が今なくてぐちゃぐちゃになってるんだと思います🥲
    それが一番いいですよね。
    根は優しい人でいいところもたくさんあるので
    今の勢いで離婚するのはダメですね。
    少しお互い冷静になります🥲
    お優しいお言葉ありがとうございます🥲
    にゃこれんさんがお話を聞いてくださり心が救われました。

    • 11月24日