自閉症の娘が遊び場で特定の遊具の使い方にこだわり、他の子どもたちとのトラブルが発生しました。ルーティンが崩れた際の対処法についてアドバイスを求めています。
自閉症診断済みの年中さんです👧
長々とすみませんが、気持ちを落ち着けたいので書きます。中傷的なコメはお断りします。
最近できた複合施設の遊び場が大好きでよく行くのですが、こだわりが出たのか遊具の回る順番、スタートする方向がほぼ同じです。
すべり台があったのですが、そのすべり台はどちら側からでも登れ滑ることが出来る(階段無し)タイプで娘はいつも右側からスタート。でも今日は左側スタートする子が多くて来る子はみんな左側スタートしていました。
ぶつかったりすれ違うのにも狭いので「どうしてもこっちから行きたいならずっと待つよ」「周りを見てみんなと同じ方から行けば遊べるよ」「他の遊具行こう」と色々提案しましたが娘はここからスタートするの一点張り。待っても待っても途切れないので「みんな何回もやってるんだから止めてよー!」と癇癪スイッチ発動。その後も癇癪が止まなかったので抱えて別の遊び場へ連れて行きました。
確かにスタートもゴールも決まっていない遊具。周りの子も間違っていないし、娘も間違っていない気も…(みんなと同じ方からスタートできればよかったのでしょうが…)かといって無理やり右側から登らせたらトラブルの元になってしまう気もするし…
こういう時、どう対処すれば良かったんだろう…と帰ってからもモヤモヤしています。
どなたかお子さんのルーティン崩れの時の対処法教えて下さい。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
えのking
ASD年長の親です。
その形の滑り台を知らないのとその時の他の子達の年齢がわからないのでよくわからないですが、どっちも間違ってないので、私なら本人のルーティンを見守りますね…
右の滑り降りた根元?に娘さんが行った時に皆がどうするか。それ、歩き始めの赤ちゃんが行ってたら意外と子どもたちは避けてくれたりするじゃないですか。
しばらくそこにいても皆何食わぬ顔で滑り続けていたとして。止めてよー!て言えた娘さんは偉いですね。それでその場の他の子達に危害加えない癇癪なら、そのまま主張を続けさせたら良かったかも。
皆が、え?て見た時に、自分なら、
「ごめんね、どうしてもこっちから滑りたいんだけど、1回だけ滑らせてもらえる?」てママが子ども達にお願いして、サポートしてあげるかな…
子どもの世界って案外、多数決で少ない方に有無を言わせないような冷たい大人の世界よりも、思いやりあって譲り合える世界だったりしますよね。
うちはルーティン崩れがあったら、他のこだわりにヒットする何かを必死で探してそっちは多少無理くりでも叶えてあげてますかね。
別の遊び場移動中に血眼でセミの抜け殻探して(セミの抜け殻大好き)そっちに気を逸らせるとか…
ルーティン崩れると大変なんですよね、幼稚園からの道順適当にした時に家帰ってからもずっと言われて、もう一回自転車乗って幼稚園からやり直したりとかありましたよ…
はじめてのママリ🔰
ASD年中の子がいます。
自分ルールがあるので周りに合わせるって本当に苦手です。
うちの子もその状態なら癇癪起こします。
後ろがつまってないようだったら待つのもありだと思いますがうちの子は待つことが苦手なので待っても癇癪起こします。
上の方のようにママがサポートしてあげるのとても良いと思ます。
その後1回滑ったら他の遊具行こうと誘導するかな。
ルーティン崩れしたらとにかくなんでもいいので他の事に気をそらします。
コメント