
2歳4ヶ月の女の子のトイトレについて相談です。寝る前に「おしっこしたい」と言うのでトイレに座らせていますが、出ません。この方法で良いか、他にアドバイスがあれば教えてください。
2歳4ヶ月の女の子ですが、トイトレについて質問です!
最近、寝る前になると必ず「おしっこしたいー」と言うので、とりあえずトイレに座らせています。ですが、おしっこは出ません笑
こんなやり方でいいんでしょうか?笑
他にこんなことしたらいいよ!とかアドバイスあったら教えてください!
トイトレは今までしていなくて、補助便座は写真のものを使っています!
- おりお(2歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
座りたい時に座らせてあげていいと思います💓
怖がらず座れていることが、まず第一歩です✨
いつかタイミングが合えば出るはず!
何ヶ月掛かっても大丈夫なので、座りたい意欲を優先してあげていいと思います❣️
私はそれと並行して、トイトレの絵本を読んでいました💡
よく2時間開けばトイトレ…と聞きますが、正直2時間でおむつ取れると外出時大変なので、3時間くらい開く位の方が、取れてからが楽です♪笑
なので、出なくても焦らず進めて行ってあげて下さい😊
おりお
ありがとうございます!
絵本読んでみたいと思います!
外出のとき、確かに大変そうですね😅
焦らず今のままやっていきたいと思います!
はじめてのママリ🔰
絵本ですが、
くもん出版の
くろくまくんトイレでちー
ミキハウスのくぅぴぃシリーズ
トイレですっきり
遊んでいる時に、自分でトイレに行き、また遊ぶまでの流れが描かれているのでおすすめです✨
あと、ある程度トイレで出来るようになって来てからですが、好きなパンツ一緒に買いに行って、
オムツが濡れなくなったら、これ履けるよ😍
と魔法をかけてあげると、さらに進みやすくなると思います!