※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名付けの際に旦那の元カノやセフレの名前を聞くかどうか、周囲の人々はどちらが多いと思いますか。気にならない人が多いのでしょうか。

皆さんは名付けの時に旦那さんの元カノやセフレ等の名前を聞き出しましたか?
聞く人と聞かない人は周りの方も含めてどちらが多いと思いますか?
何にも気にならない方のほうが多いんですかね🤔

コメント

おこめ

何も聞いてなかったです😂
聞かない人の方が多いんじゃないですかね…?
候補に出てきたら言ってくるだろうし、わざわざ聞かなかったです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌

    • 11月25日
まつこ

聞かずにつけましたが、もし元カノの名前、セフレの名前、似たような名前が候補にでたら自己申告して!っと何度も言いました。

名前だけは絶対に後悔なくつけたかったので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    もし万が一後から知って漢字が一つ同じだったり響きが似ていても気になりませんか?

    • 11月25日
  • まつこ

    まつこ

    漢字が一つ同じくらいは気になりませんが、響きが似たようなものは自己申告対象にしてました!

    • 11月26日
スノ

私は気になるので、元カノは聞きませんでしたが元嫁との間にいる子とは漢字や読みが被らないようにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    たまたま元カノさんと漢字が一つ同じだったり響きが似ていても気になりませんか?

    • 11月25日
ママリ

付き合って数ヶ月とかで元カノの名前聞いてました😂

  • ママリ

    ママリ

    ちなみに高1で付き合ったので、当時興味本位で聞いたんだと思います🫢
    名付けの時は身近な人とかぶらないように...とそっちばかり気にしてて、元カノ元カレの存在消えてました🤣(かすってもないのでよかったです。笑)

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    もし万が一後から知って漢字が一つ同じだったり響きが似ていても気になりませんか?

    • 11月25日
  • ママリ

    ママリ

    漢字はあまり気にならないと思います🤔
    響きは自分で名付けたなら気にならないです!
    でも旦那が名付けたなら、元カノが頭の中でチラついて付けたんだろうなとか、娘と元カノ重ねるんじゃねーよと思っちゃいます😂
    元カノと同じ名前だったら気持ち悪いと思ってしまうと思います😂(旦那のことが)

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

私は気になる派です!
夫はなんでもペラペラ喋っちゃうタイプなんで聞くまでもなく候補に上がったらそれはダメと言ってきます(笑)

知り合いに4人娘さんが居て旦那さんの歴代の彼女の名前を付けられてる方もいます💦

  • まつこ

    まつこ

    え!その知り合いの方、サイコパス感ありますね😂こわー😂😂

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが凄い亭主関白でシレッと元カノの名前付けたみたいなんで私も聞いた時はゾッとしました(笑)

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    お知り合いの方すごいですね!びっくりです 笑

    漢字とかが一つ被るのも嫌ですか?

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    例えば元カノが愛子で子供の名前が○子や愛○だったら系統が似てて嫌だな…というかんじですがイメージや響きが被ってなければ大丈夫です!

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    同じ字があっても読み方が違えばいいって感じなんですね🥺

    • 11月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!やはり読み方が被っているとあだ名も被る事が多いのでそれは気を付けたいですよね🥲

    • 11月26日
じゅん

元カノのうち1人は、私と同じ名前で、付き合った当初から知ってました!笑
名前決めにあたって、何か聞き出すようなことは一切してないです!!知らぬが仏ってやつですかね?🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    もし万が一後から知って漢字が一つ同じだったり響きが似ていても気になりませんか?

    • 11月25日
  • じゅん

    じゅん

    全然気にならないです笑笑

    • 11月25日
はじめてのママリ

聞きませんでした。というよりもそういったことを聞く発想が全くありませんでした。
この質問見て、「なるほど🧐そういうの聞く人いるのか!」って今なってます。

その上で、もともと知ってて避けたい、は分かりますが、わざわざ聞いてまで避けたいとまでは私は思わないかもです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    もし万が一後から知って漢字が一つ同じだったり響きが似ていても気になりませんか?

    • 11月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    知る機会はないとは思いますが、仮にそうだったとしても気にならないですね。
    逆にそういうことで名前を決める自由が狭まるのも嫌ですし、私の中では特に何でもない人と同じ扱いです。

    • 11月25日
deleted user

聞かなかったし、聞かない人の方が多いのではないかと思います🤔
個人的には聞くという発想すらなかったです!
普通のモラルと感性なら、元カノの名前付けたくないだろうし
候補にうっかり上がってきちゃったとしても避けるよう誘導してくれると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    もし万が一後から知って漢字が一つ同じだったり響きが似ていても気になりませんか?

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あとから知ってあまりにも似た感じでかぶってたら気になりますね!
    あ、こいつアホだったんだって夫に幻滅すると思います(笑)

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😌
    旦那さんも忘れてて漢字が一つだけ被ってたまたま被ってるくらいは気にならないですか?笑

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    止め字程度なら気にならないです!(敦子と優子みたいな程度)
    旦那さん忘れてるは信じ難いのでその言い訳は聞きません(笑)
    被り具合によるって感じです!

    • 11月25日
りん

聞かなかったです🤣
この質問を見て聞く人いるの!?と思ったぐらいです😳
もし仮に候補に出たら自分から言ったりわざわざそんな名前にするような人ではないので考えたことなかったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    もし万が一後から知って漢字が一つ同じだったり響きが似ていても気になりませんか?

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

聞きましたよ!
ですが男の子だったのであまり気にしませんでした😌
逆に旦那が元彼と同じ名前をつけようとした時は焦って止めました笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    一つだけ漢字被りも気になりますか?

    • 11月25日
ままさま

聞いてません!
他の方と同様にその発想がなかったです💦
そもそも元カノ元カレの話はほぼしたことがないです。
聞いてもいいことないと思っているので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    もし万が一後から知って漢字が一つ同じだったり響きが似ていても気になりませんか?

    • 11月25日
  • ままさま

    ままさま

    一般的によく聞く名前だったら一字違いや同じでも気にならないです!
    (美里と美咲とか)
    ちょっと珍しいとか凝った名前がまるまんま一緒だったらモヤモヤするかも💦
    (弥咲姫みたいな)

    元カレ元カノの話をすることもないですが…万が一何かのタイミングで元カノの痕跡を見つけて、名前を知ったとしたら「こんなもの取っとくなんてなんなん?舐めてんの?」みたいなそっちの怒りの方が激しくなると思います笑

    • 11月25日
deleted user

気になるので聞きました!私も元彼の名前を教えましたよ☺️後から同じ漢字や響きだとわかるとか嫌ですし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    よく使われる漢字でも一つ同じなのは嫌ですか?

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それを知った上で意味が好きでつけるというのはありですが、知らない状態で後から知るのが嫌ということですね🙂‍↕️

    • 11月25日
みー

全く気になりませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    もし万が一後から知って漢字が一つ同じだったり響きが似ていても気になりませんか?

    • 11月25日
  • みー

    みー

    気になると思います。でも、基本後ろめたいことはしないタイプの旦那なので、娘の名前が元カノの名前と似ているということ自体がないか、完全に忘れていたかのどっちかだろうと信じられると思います。

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵な旦那さんですね!
    完全に忘れてたらまあ仕方ないかーっとなりますかね😌?

    • 11月25日
yu

聞いてません!
というか元カノの存在すら(過去に何人いたかとか)聞いたこと無いです!
嫉妬する以外に何もないので知らないほうが幸せです🤣
聞かれないし聞かない、元カレ元カノ話はタブーみたいな感じです笑
元カノ等いないと思って過ごしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    もし万が一後から知って漢字が一つ同じだったり響きが似ていても気になりませんか?

    • 11月25日
  • yu

    yu

    全く同じ名前じゃなかったら気にしないと思いますね🤔
    うちは男の子で、女の子にはまず使われない漢字なので可能性ないから考えられないだけかもしれないですが😂
    未練があってわざわざ元カノと似た名前をつけたい!という気持ちがなくたまたまだったら別にいいかなと思います😳

    • 11月25日
あやか

聞き出しました!!!
子どもの名前の候補を何個か紙に書いたときに「この中に元カノの名前があったらその名前は無しにするから教えて!!」と伝えました!!

元カノの名前呼ぶなんて絶対に嫌だったので😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます✨
    漢字の一つ被りも気になりますか?

    • 11月25日
おこめ

聞いてない派です💡
珍しい漢字であれば気になりますが、よくある漢字であれば気にならないです☺
響きも同様ですね〜😌

はじめてのママリ🔰

結婚した時にどんな人と付き合ったかっていう話をしてその時に全部名前教えてもらっていたので、名前に入らないようにしていましたが、結局男の子だったので被ることもなく、、笑
子供の名前つける時に『お互いに昔好きだった人や恋人の名前はやめようね』っていう話はしていましたね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんと話し合われたんですね✨
    漢字の被りとかも気にされましたか?

    • 11月25日
ふふ

えっと…私が初彼女でした😳

はじめてのママリ🔰

聞きださず、周りにいない人の名前にしようと話して、候補で周りにいたら「それ周りにいる」って言うようにしてました。
元カノだけでなく、友人でもその子の性格とか知ってるとなんか嫌なので(ひっぱられやすい)避けました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです🧐
    もし後から知って元カノなどと漢字一文字が被るくらいはそんなに気になりませんか?笑

    • 12月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    元カノの名前知らないのでわからないのですが、子どもの名前ひらがなにしたので漢字被るリスクはないです💡

    • 12月12日