
パートを辞めた方の経験について伺いたいです。育児との両立が難しく、体調にも影響が出ています。辞めるべきか悩んでいますが、家計も気になります。どのように考えれば良いでしょうか。
パートを数ヶ月で辞めた方いますか?
6月からスタートしました。9時半から13時半までで週3とかです。見えない疲れや育児との両立(とはいい、子どもはもう小学校と幼稚園の3人)で、最近吐き気と今日から片耳が1日中耳鳴りがしています。。
元々、子育てではイライラしやすく、、😢完璧主義なとこもあり、生きづらい性格です。正直両立向いてないのかなぁと思ってます。
仕事は楽しいときもありますが、人手不足のときもあり疲れる日も多いです💦
久々の社会復帰だったので、気が張っていて気付いてないだけで疲れていたのかもしれません。
主人や母親にはやめたら?と言われますが、正直家計に余裕があるわけではなく、ちょっとでも足しになればとも思っています。
疲れない仕事はないと思いますが、今ではなくもうちょっと落ち着いてから。全員小学校入ってからでもよかったのかなぁとか思ってます。。
人手不足なので辞めるのも辞めずらいなぁとか、色々考えちゃいます。
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
もう少し疲れない仕事にするとかですかね?事務職のパートとかだと座っていられるのでそこまで疲れることはない仕事もあります。

はじめてのママリ🔰
吐き気や耳鳴りなど身体症状出てるくらいなら辞めた方が良いと思います。
もっと酷くなるかもしれないし。
パート数ヶ月で辞める人なんてザラにいます!
-
はじめてのママリ🔰
さっき病院いったらメニエールでした💦
ありがとうございます。益々疲れがでそうですよね、、😢年内で辞めるなど考えてみます。。- 11月24日

はじめてのママリ
私なんて9月に今のとこ入って今月末で辞めます!
3ヶ月しか続きませんでした🤣
前の職場は正社員でも一日きてもう辞めますって電話きたり、出勤せず辞めた人とかいますし、気にしなくても大丈夫かなぁと☺️
人手不足とか気にせず辞めちゃいましょう〜
体調とメンタル優先です!
他に職場はいくらでもあります✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。。そうなんですね!身体に異常が出てまで続けるのはしんどいなぁと。正社員ならまだしもパートですし、、辞めることを考えて話してみます。。
- 11月24日

はじめてのママリ🔰
私は7ヶ月くらいで辞めたことあります!
職場の人間関係は良い方ですか?気を遣いながら仕事して帰って育児家事して...疲れ溜まりますよね💦
久々の社会復帰でもったいない!と思うかもしれませんが、体に症状が出ているなら休まれた方が良いのかなぁと思いました。
人手不足は会社の責任です!年内ならキリも良いですし健康第一で🙆
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
人間関係は良いです。いい方ばかりで、今週休むのも快く受け入れてくださいました。。
ただ、人手不足でハードなので疲れがあります。幼稚園2人の迎えもあり、知らず知らずに疲れがたまっていたと思います😭
そうですよね、12月からちょっと出勤しようと思いますが、来年からは週1に減らすとかしたいです。でもそれなら在籍する意味あるのかなぁとか。。難しいですね😭- 11月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですよね、、まあまあ忙しい仕事で周りに気を遣いながらやってるといっぱいいっぱいでした。。