![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てグッズで失敗したものや、買わなくてもよかったものについて教えてください。特に双子育児での経験を知りたいです。
子育てグッズで、これ買わなければよかったー!!!!ってのがあれば教えてください!!!!😂
便利グッズでも、日用品でも!あとはこんなに買わなくてもよかった!ってものでも!
こども関連で物欲爆発してるんですが、双子で出品抑えたいのと、あと買ったけどあまり使えなかった…みたいなものが多すぎて…
私はとりあえず
70サイズの服…一瞬でサイズアウト。80にすればよかった
フルフル哺乳瓶洗い…全く洗えてる気がしない
短肌着…たくさんはいらなかった。ロンパース買えばよかった
その他もろもろ…
服が難しすぎます😇
細かいもの多いですが、ちりも積もればで…
大型商品ではまだあまり失敗してないのが救いです…😇
- ままり🔰(生後10ヶ月, 生後10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
赤ちゃん用のバスタオルは本当に要らなかったです!
大人ので貰ったやつとか余ってるの普通に使えばよかったなーって思います😂
あと歩く前の靴下は使い道ないので要らないし、ポンチョタイプのアウターも歩く前は結局抱っこ紐やベビーカーにケープするので貰いましたが出番なしでサイズアウトしました😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
・バウンサー
→うちの子は嫌がるタイプでした💦
・搾乳機
→そもそも母乳が乏しく、完ミになったので出番なし…
・ベビーベッド
→あの絶妙な高さで、腰を壊しました😇笑
添い寝のためのベビー布団で十分でした💦
・ベビー蚊帳
→猫がいるので買ったのですが、うちの猫はそもそもびびって赤ちゃんに寄り付きませんでした笑
・スリング
→抱っこ紐あるけどスリングの方が簡単でコンパクトでいいじゃん!と買ったのですが、新生児のうちはふにゃふにゃで怖くて使えず、身体がしっかりしてから使うと肩にとてつもない負担がかかって、2回しか使いませんでした💔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
春、夏生まれです。
靴下は全く使わないうちにサイズアウト、短肌着はほんと使いませんでした…😅
スリングタイプの抱っこ紐は怖くて1回しか使わずエルゴに移行しました😅
あとは帽子とかですかね。サイズアウト早いです🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バウンサー うちの子は乗せるとギャン泣きで新品同様のままお譲りしました🥹
あガーゼ30枚ほど買いましたがそんなにいらなかったです
沐浴用ガーゼもいらん。着てた肌着かけてる人いてこれでいいじゃんってなりました。
靴下みたいな靴は貰い物ですが絶対いらないですね。履く機会ない
おくるみ 退院の時しか使わんいらん 代用品で十分
コニー 室内用にと買いましたが新生児は包み方分からず全然使いませんでした。これもお譲り…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家は靴下ですかね🤔
靴を履くまでほとんど履くことはなかったので(出かけるときは抱っこ紐で、あったかいケープをつけていたので結局履かず)気付いたらサイズアウトしてました🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ネムリラですね…
大きくて邪魔で早々とメルカリ行きになりました
あと裏起毛の服ですね
保育園は裏起毛NGだし、保育園行ってなくても暖房きいてるところだとあついみたいで。
重ね着で十分だなと思いました
![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり。
70サイズや80サイズのカバーオールの服ですね💦
可愛くて生まれる前に
大きめもあった方がいいよねと思い買ったのですが、70サイズや80サイズの時には寝返りや、はいはいなど動きが活発でボタンが止めれず...で、セパレートの服ばっかり着せてます😅
赤ちゃんってこんなに動くの早いのか!!😂と思いました😂
-
ままり🔰
そうそう!ボタン多すぎますよね😭😭😭😭
でもカバーオールかわいいから長く着せたいですよね😭
これから買う服もまだカバーオールが諦めきれず永遠にまよってます🤣- 11月24日
![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かりん
コニーの抱っこ紐ですかね…
そもそも抱っこ紐自体あんまり使わなくて、6ヶ月過ぎてから双子の1人が「お外怖い!!」ってなってベビーカー拒否してようやくエルゴの抱っこ紐も出番が来ました😇
あと240の哺乳瓶、4本だと一時期使いにくくて2本買い足したけど、結局200以上飲むこと少なくて160買い足した方が良かったな、となりました😩
70サイズの服一瞬でサイズアウトしましたか!?我が家夏服70で、秋服から80にしましたが、長袖が長くてむしろ困ってます…笑
友達とも70のセパレートないけど一歳すぎてロンパースはなあ…と言っていて、成長曲線ど真ん中だと思っていたけど我が子達小さいのかな🤣
あと我が家はポンチョはめっちゃ今助かってます(他の方のコメントみてすみません🙇)
双子にわざわざ袖通すの大変で、後ろから捕まえてボタン止めてしまえば済むし、お店入って暑い時はすぐ脱がせられるので、脱ぎ着が楽です。
友達も4歳くらいまでポンチョ使ってて、他のアウターは着ないけど「くまちゃんになるー!」と言ってポンチョだけは使ってくれてめちゃくちゃ助かった!と言っていました。
保育園とかでは使えないみたいだし、不要!っていう人と便利!っていう人でめちゃくちゃ分かれるなと思います🙄
私の行く支援センターはスタッフさんがポンチョおすすめするのでみんなポンチョ持ってます🤭
-
ままり🔰
双子なかまさん👐👐
うちは160と240を3本ずつにしたのでなんとかいい感じになりました!!
意外と160いいですよね😂
わが家の双子は1人が大きめ、1人が小さめなので、お揃いの服同じサイズで買っても70だと大きいほうがみちみちになっちゃうんです😂
トレーナー系の袖口がすぼまってる服ならオーバーサイズ気味でも手が隠れず、かわいく着れてます😚
ポンチョは歩く頃の楽しみにしてみます!!
ありがとうございます🤗- 11月24日
![あくあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あくあ
・ベビーチェア付属のテーブル
すぐ使わなくなったし、取り付けると椅子が重くなる
・ベビーサークル
キッチンや洗面所に冊付けたので不要でした。新品のままメルカリへ
・スタイ
全くよだれ出ず
・ベビーガウン
バスタオルで十分事足りる
![夏恋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏恋
ダントツガーゼです!!
あんなに何枚もいらない!病院とかからもらえるから買わなくて大丈夫でした😂
あとは丸いベビーサークル
大きさ見て買ったんですが設置したらデカすぎて邪魔で新品のままメルカリいきでした😂(笑)
70cmの服は大きめ長女は即サイズアウト、下の双子は小さめなので2シーズン着て活躍中です💗
ポンチョは下の双子の子育てで気づいたんですがそんなに寒くない場所に住んでいればフリースタイプがすごい使えます!!さっと被せるだけで袖通さず着られるので便利です🫶💓
![ままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり🔰
たくさんコメントありがとうございます!!🥹😭
ベビーサークル、新品のままメルカリ行きになった方2人🤣
検討中だったので参考になりました!!
ポンチョは生まれた季節によりますかね🤔
歩き出したら重宝するのかもですね!!!
まだ他にもありましたらぜひ教えてください🙇!
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
新生児肌着セット……第一子なのでとりあえず買ってみましたが、結局ユニクロコンビ肌着ヘビロテで、それも早々にサイズアウトしました😂
ニップルガード……乳首の形が悪くて試行錯誤してましたが、結局ほぼ完ミで使用せず
薄手のスタイ……抱っこすると左右向いてヨダレダラダラ垂らすので結局全円防水スタイ活躍であんまり使ってません💦
スワドル……モロー反射が激しくて買ってみましたが、嫌がってギャン泣きでした😂
オムツ……パンパースからメリーズに替えようと買ってみましたが、あまりに体型と合わなさ過ぎて無駄買いでした😭
ままり🔰
湯上がりタオルってやつですよね!!!!
うちも確かにいらなかったです😂
出産準備品リストに騙されました😇
ポンチョ欲しいって思ってました!!!
ありがとうございます!諦めます🤣