※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サモスちゃん
子育て・グッズ

3歳10ヶ月の男の子が「死ね」や「殺すよ」と言います。要求を断ると、ママに対して特に言ってきます。教えてもすぐに忘れてしまい、同じ経験の方や対応方法を知りたいです。

3歳10ヶ月の男の子が
最近保育園で覚えてきたのか
「死ね」「死んでよ」「殺すよ」などをよく使います

YouTubeが見たい、お菓子食べたいなどの
要求をされて今は駄目だよと断ると
ママ嫌い!死ね!などと言ってきます。

言っては駄目と教えたり過剰反応しないようにしてますが
パパやばぁばには言わずに私にばかり言ってくるので
子供だからと思いつつも腹が立ち嫌な気持ちになります。


そう言う事を言われたらどう思う?と聞くと
「嫌な気持ちになる」と答えるので
もう言わないでねと約束するのですが
次の日にはすぐ忘れてます。


同じような経験した事ある方、または
どう対応していたか教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

一時期ありました!
オンラインゲームしてると敵によく暴言言ってて聞いてて嫌なので私が怒ったらパタッと止まりました💦
私の怒り方が相当怖いみたいでガクガク震えてチビってました💦
友人の子はママが舐められてるみたいで1年生になっても未だに暴言暴力をママにしてます💦

  • サモスちゃん

    サモスちゃん


    コメントありがとうございます。
    仮面ライダーや戦隊モノが好きで段々と話の内容が分かってきて真似してるのかな…
    私が怒っても逆ギレされるので
    ついついじゃあパパの前でも同じ事してごらん?と言ってしまいます😭もっとしっかり怒らないと駄目ですね💦

    • 11月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子も3年間仮面ライダーと戦隊もの大好きでした🥰
    うちは逆ギレ一切無かったです💦
    怒れば『はい…ごめんなさい』って即謝る男の子でした💦

    友人の子も逆ギレは家でも外でも昔から凄く殴る蹴るしてました💦
    ダメならパパにお願いするしかないと思います💦
    その子もパパに言うと言うとガクガク震えて殺される(大げさ)と言ってるみたいです😅

    • 11月25日
はじめてのママリ🔰

何度注意しても忘れるならその言葉を使ったらYouTubeとお菓子は無しって約束にします💦

  • サモスちゃん

    サモスちゃん


    コメントありがとうございます!
    いつも言われた後にお互い感情的になって注意して逆ギレして泣いてというパターンだったので機嫌が良い時にゆっくり話してみました。

    • 11月25日
ちょこびす

「死」という言葉の意味を、徹底的に教えます。

「死ぬということはもう2度と会えないということ。ママに言うということは、ママに2度と会えなくなってもいいのね?」と。

それでわかってくれると信じたいところですね🥲

  • サモスちゃん

    サモスちゃん


    コメントありがとうございます。
    何度も教えてるんですが
    まだ3歳だからなのか泣いて怒ると感情を抑えられず…
    根気強く伝えていきたいと思います😌

    • 11月25日
はちぼう

暴言に限らずですが、結構キツめに怒ります。ママがキツめに怒るときはやばいと認識しているので、それで大体はやめます。
あとは死ぬことに関することはコンコンと死ぬと言うことを教えました。

  • サモスちゃん

    サモスちゃん


    コメントありがとうございます
    危険な時などは本気で怒ると泣くか逆ギレするかで話ても耳に入らなくて…
    ママが怒るとやばいと思ってくれるように態度を曖昧にしないようにしようと思います!

    • 11月25日