![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎年元旦に義実家の集まりがあり、来年からは旦那だけ行く予定です。私は年末年始は家族と過ごしたいのですが、義実家の決まりで元旦に帰るとのことです。旦那の誕生日も元旦で祝えないのが悲しいです。どうすれば良いでしょうか。
元旦必ず毎年義実家の集まりがあるそうです。
今年は行きますが、
来年からは行きたくないといいました。
来年からは旦那1人で行くそうです。
私はお正月シフト制で勤務なので年末年始当たれば仕事になります。
なので毎年運なので、
年末年始は休みなら、家族で過ごしたいんです。
子供が大きくなったら子供は友人優先になるだろうし、
それまでは家族で過ごしたいと言いました。
義実家の集まりがあるならせめて元旦以外にして欲しい、
旦那だけ行くにしてもその日休みで家族の時間があるのに、過ごせないのは嫌だと言いました。
そうお願いしても
義実家の決まりだから。
元旦は義実家に帰ると。。
そしてお正月は旦那の誕生日でもあります。
今後一生誕生日お祝いできないのも悲しいですが
旦那は別に家族に祝われなくていいと。。
どうしたらいいですか
私が譲るべきですか?
- はじめてのママリ(1歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そこまで伝えても旦那が義家族優先されてるならどうしようもないですね。
もしこっちに居ても嫌々な感じがしてこちらがせっかくの元旦イライラするかもしれません💦
私ならそこまで言われたら割り切ってさよなら~こっちはこっちで存分に楽しみますって感じです😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
分かります。
正月の休みくらいは
水入らずの家族だけで過ごしたいですよね。
なんでせっかくの休みに義実家いかなきゃ行けないのか…。
私は自分の方から折れてしまい、いやいやながら義実家の集まりに行っています。全然楽しくないです。
-
はじめてのママリ
そうなんですよ!
そんな恒例もうこの世から無くして欲しい😭😭😭‼️‼️
折れたんですね😭😭😭😭
なんか結婚前の方が年末年始楽しかったですよね、、、
結婚って本当に相手の家族とするって意味がようやくわかりました😭😭😭
毎年お疲れ様です😭😭😭- 11月23日
-
はじめてのママリ
ほんとそうです。こんな恒例行事なくなって欲しい。
年末年始集まれて嬉しいのは義実家の人達だけですよ。嫁婿は全然楽しくもない😇- 11月23日
-
はじめてのママリ
本当にまさにその通りです😂😂😂💦
こっちは元旦から憂鬱なのになんでわかんないかな?
と腹立ちます。
ままりさんの実家には帰ってますか?旦那さんも- 11月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義両親には投稿内容と同じことは伝えてありますか?
直接義両親に話した方が話が進むかなと思います。
お子さんが大きくなってから集まりに参加する形でも遅くはないかなと思います。
決まりと言えどそこまで集まりに執着するご主人のことがわたしには理解できません。
-
はじめてのママリ
なんか昔からの恒例だからと旦那は言ってますが、
確かに義両親には話してません。
義両親にもし言うなら旦那に言ってからの方がいいですよね?
どんなふうに伝えればいいですかね?
義祖父母も集まり来るのですが、いつ死ぬかわかんないから孫を会わせたいそうです。
家から1時間の距離にいるから別に元旦じゃなくて別日に行けば?と言ったら、そこに義父の兄も来るので、出産祝いもらってるし会わせたいと言うんです。。。
元旦に行けばみんないるから一度に会えると。
それが旦那の考えです。- 11月23日
-
はじめてのママリ
一昨年は妊娠してたので断ったら、義祖母に怒られました、、、
去年は行きたくなくてお断りしました。
そもそも私が義両親や義祖母が苦手で行きたくないのもあります。💦
でも旦那は子供をお披露目したいらしく、、、とりあえず今年は行くけど来年は嫌だと言ってます。- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
今年行けばお子さんのお披露目はそこで済みますよね?
『来年からは年末年始・元旦は私は仕事かもしれないので、申し訳ありませんが来られません。シフト制なので毎年わたしだけ休むというわけにはいかないのですみません。』
で良いかと思います💡
現時点でご主人が義実家側についてるので、ご主人は通さない方がいいかなと思います。- 11月23日
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
そこまで伝えても義実家を優先するなら好きにしてくださいって感じで、こっちも自由に過ごします。ママリさんのご実家は遠いですか?帰えれる距離なら自分の実家とかでゆっくりしますかね☺️
はじめてのママリ
なるほど🥹🥹
せっかくのお正月、セールとか行きたいし家族でお正月味わいたいのに、、、
そうですね。息子と2人で楽しく過ごそうかな😭😭
退会ユーザー
お正月くらい自分の家族と過ごせばいいですのにね、実家に帰りたがる気持ちが理解不能ですよね😭
気持ち切り替えて居てくれそうなら説得しますがブスっと居られるくらいならって感じですね🥺
はじめてのママリ
そうなんですよ!しかも私年末年始仕事あったりするので本当に休める日は家族で過ごしたいんです!!
でも義母や義祖父母も先は長くないとか言い出して、、
いやだから年末年始以外で行けばいいじゃん、普通の土日行きなよって言っても理解してくれません、、