
旦那の親と二世帯住宅で暮らしており、毎日顔を合わせるのが辛いです。旦那に理解してもらえず、離婚を考えていますが、好きなので悩んでいます。
旦那の親と二世帯住宅で暮らしています。 1階が義両親で2階が私たち家族の住まいです。 玄関共有で義父母達のリビングの横にある通り土間を通って2階に上がらないと行けないので、必ず顔を合わせないといけない構造になっています。 正直毎日顔合わせたくないし、友達も呼びにくいし、気付かれもしんどいです。旦那に言ってもわかってもらえません。もう離婚すべきでしょうか。
旦那の事は好きだし離婚したくないけど、疲れました
- はじめてままり
コメント

はじめてのママリ
言い方悪いですが、その構造なら予測できなかったんでしょうか…

ことちゃんママ
離婚または別居賛成です😊
わかってくれない旦那は、居なくても問題ない!と私は思う派です😅
-
ことちゃんママ
ちなみに私も二世帯住宅を半年していますが、玄関別でももう既に疲れました。気疲れと声をかけなきゃいけないかなという気持ちと💦
こんなにストレスになる人生嫌なので、多分ずっとはここに居ません😌笑- 11月24日
-
はじめてままり
子供いるので、なかなか離婚に踏みとどめないです。それに夫婦仲は悪くないので、喧嘩するのも毎回義両親の事が多いです。
二世帯住宅、解消できそうですか??- 11月25日
-
ことちゃんママ
義両親で喧嘩もかなりストレスですよね💦
私は地元で叶えたい夢がやっぱり捨てきれないので、どうにかして地元に帰るつもりでいます😅✊🏻- 11月25日

ポテ女
結婚当初がんばって4年間同じように二世帯同居がんばってましたがかなりのストレスで円形脱毛になり同居解消しました。
ちなみに玄関別でも上手く行きませんでした。
私も若気の至りで何も知らずに田舎に嫁ぎましたが、旦那が別居反対だったら離婚していたと思います。
-
はじめてままり
具体的にどういうことがストレスでしたか??
わたしも、二世帯住宅解消したいです。- 11月25日
-
ポテ女
定年退職した義父母が基本的には家にいるので、1人2階にいてもいつ上がってくるか分からないので気が休まらなかったです。
あとは子どもが1階と2階を行き来していたので顔合わせたくないときも愛想するのがしんどかったです💦- 11月25日
-
はじめてままり
いきなりに上がってくることあったんですか???
顔合わせたくなさすぎて、合わなかっらラッキーですよね。- 11月25日
はじめてままり
まだ若かったので💦なにも分からないままでした。