

咲や
親はフォーマルスーツで大丈夫です
七五三は一緒に祈祷する人がいなければ、5分ぐらいで終わりますよ
人数多いと時間かかります😅

はじめてのママリ🔰
うちは七五三の祈祷、しませんでした😊 神社に行くときは毎回お参りだけ、します(うちは旦那が神社の雰囲気が気持ち悪いから、と言い祈祷できなくて🙃💦)
親の服装は冠婚葬祭のフォーマルスーツで行ったり、入園卒園向けスーツで行ったり様々です🙆♀️

はじめてのママリ🔰
わたしはむしろ写真は親の自己満なのでご祈念のほうが絶対だと思っています。神社によるとは思いますが入り口付近にしてもらうとか、写真はお父さんがいる土日にして、ご祈念だけでも平日の空いてる時にしてもらうなどしますかね。人数多いと長いので。
親はフォーマルで大丈夫です。普通に私服の人もいました。
コメント