
コメント

さやえんどう
お子さんですよね?
何歳ですか?
食欲はなくてもいいと思います。38度くらいだし、水分とれていて、解熱剤あるなら、うちはいつもそのまま様子見しますが…

えのking
薬剤師です。38℃なら解熱剤不要です。
39超えて本人が辛そうなら使いましょう。
水分とれていて脱水になってないなら、ミルクでも母乳でもとれる食事で様子見で大丈夫です。
祝日でやってる医者少ないし、次嘔吐したら受診を検討するくらいです。
さやえんどう
お子さんですよね?
何歳ですか?
食欲はなくてもいいと思います。38度くらいだし、水分とれていて、解熱剤あるなら、うちはいつもそのまま様子見しますが…
えのking
薬剤師です。38℃なら解熱剤不要です。
39超えて本人が辛そうなら使いましょう。
水分とれていて脱水になってないなら、ミルクでも母乳でもとれる食事で様子見で大丈夫です。
祝日でやってる医者少ないし、次嘔吐したら受診を検討するくらいです。
「病院」に関する質問
お恥ずかしいのですが、抱っこが上手く出来ません… 生後1ヶ月の子を育てています。 昔から赤ちゃんを抱っこするのが 怖くて、抱っこしたときに 抱っこの仕方が怖いと言われてから 抱っこする?と聞かれても 首すわってな…
流産と言われました。 10wでした。 来週また病院へいき、確定診断、手術をするかどうか決めてと言われました。 経験ある方、どのようなスケジュールか教えてください。 4/1に保育園の入園式があり、次の日から慣らし保育…
上の子が発熱したので明日病院に行くのですが、現在保険証切り替え中で手元に保険証がありません😭 医療証はあるのですが、その場合支払い金額ってどのくらいになるか分かる方いらっしゃいますか😭💦? だいたいの相場でも大…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
あ、すみません💦1歳1ヶ月の子どもです!
水分は取れています。まだ授乳もしているので、母乳が飲めていたら大丈夫なのかなと思いつつ心配で😣