※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さー
妊娠・出産

「ゆあ」という名前について、漢字を考えていて第1候補が 優彩 ちゃんです。読めますかね??

「ゆあ」という名前について、
漢字を考えていて
第1候補が 優彩 ちゃんです。
読めますかね??

コメント

さー

読める!!!!!!!!

★maman★

コメント失礼します💦

一発で読めるかと聞かれたら、読めなかったですが「ゆあ」ちゃんと聞いたら、あぁ~という感じです!

私も今名付けの漢字で悩んでいます💦

使おうと思う漢字は、絶対一発で読めないと思いますが、その漢字以外正直しっくりくる字が無くて…

長女と三女も一発で読めないと思いますが、気にせず付けました!

今回も気にせず付けよう思ってます(笑)

正直、子供たちと同じ保育園、小学校のお友達も一発で読める子の方が少ないですが、お名前聞いてから見るとあぁ~って感じです😙💦

  • さー

    さー


    コメントありがとうございます✨

    名字とのバランスで、私も他にしっくりくる漢字がなくて、そもそも違う名前にするか、でも読みは気に入ってるしで悩んでます💦

    確かに最近は一発で読めない漢字の子それなりにいますよね😅

    • 11月23日
  • ★maman★

    ★maman★


    名付け難しいですよね💦

    私は、他人が一発で読めるか読めないかよりも、思い入れのある漢字や願い、名前の由来を大切に考えて名付けてきたので、気にしてません💦

    花子と書いて「はなこ」と読む人が一般的なのか、「かこ」と読むのが一般的なのかは、その人によって違うんじゃないかなと思ってます🤣

    信号の色も「青」と言う人も居れば「緑」と言う人も居ると思うので…

    • 11月23日
  • さー

    さー


    たくさんお子さんいて、その度たくさん悩まれてきているんですよね😣💦💦

    本当に名付けは難しいですね😫
    子どもへの最初で最大の贈り物だなと思います🥹

    たしかにそれぞれ価値観は異なりますし、自分たちが納得していれば、良いのかなとも思いました😊
    もう1度旦那と相談してみます!
    ありがとうございます✨

    • 11月23日
さー

読めない!!!!!!!!!

はじめてのママリ🔰

それぞれの字が可愛いのですが
ゆあさ?
ゆうあ?
まあさ?
ゆあ?
確かにそう読めるか🤔って感じですね💦
めちゃくちゃ相手方に読み方悩ませると思いました😂

  • さー

    さー

    コメントありがとうございます✨

    やはり何と読むか悩みますよね😣考え直してみます😓

    • 11月23日
deleted user

読めないです😅とっても可愛い字だと思いますが、やっぱり読めた方が素敵だなと思います☺️同じ字で「ゆいろ」ちゃんなら会ったことがありますよ♪
「ゆあ」ちゃんなら優亜、優愛とかも雰囲気が似ていて可愛いです。

  • さー

    さー


    コメントありがとうございます✨

    そうですよね、ちゃんとみんなに読んで貰える名前がよいですよね😣
    他のゆあちゃん案も考えてくださり、ありがとうございます😊
    再度考えてみます!!!

    • 11月23日